お知らせ

令和7年5月29日(木) 令和7年度生徒会役員選挙校長挨拶(体育館)

校長ブログ

 皆さん、おはようございます。生徒会選挙に当たり、校長として一言、御挨拶します。

 皆さんご存知のように、今から9年前の平成28年6月以降、選挙権年齢が満20歳以上から満18歳以上に引き下げられました。要は、高校生であっても18歳になったら、自分たちの思いを代弁してくれる人に投票をする権利が与えられるようになりました。私自身も生徒の皆さんを「人格を持った一人の大人」として考え、接するようにしています。

 学校は社会そのものです。学校の主役である生徒の皆さん一人一人が、本校の「秩序」を作っています。

 本校で自由にいろいろな活動を行うためにも、より素晴らしい学校にするためにも、もちろん先生方とも相談しながらですが、皆さん自身が責任を持って自分たちが守るべきルールや方針を決めることが必要です。そのための皆さん自身のリーダーを決める大切な選挙。それが生徒会選挙です。

 今回の選挙を「自分ごと」として、真剣に投票していただくことを期待しています。

 最後に、選挙管理委員会の皆さん、お世話になります。