普通科

Global Academic Course総合進学コース

総合進学コース 学びの流れ

1年生
多彩な夢や目標にチャレンジするために、1年生は全員共通のカリキュラムで基礎学習を行います。
1年間かけて、様々な体験活動を行い2年生からの系を選択します。
2・3年生
それぞれの2・3年生 目標実現のため、2年生から4つの系に分かれます。

夢を、夢で終わらせない目標実現のための充実した3年間!

3年間を通して基礎学力や思考力を高める学習をします。1年生では、全員共通のカリキュラムで学習を行い、2年生からは、アニメ・デザイン、生命動物、ものづくり、総合進学の4つの系からひとつを選択し、自分の夢や目標の実現を目指します。系独自の実習や授業を通して、より実践的な内容を学びます。個々の進路に応じた科目選択をしながら、大学、短期大学、専門学校、就職への進路を目指します。また、勉学と部活動の両立にも力を入れます。

メッセージ

TEACHER

浅野 朋先生

担当教科:美術

あなたの「好き」は何ですか? 皆さんそれぞれ好きなこと、心惹かれることがあると思います。犬と触れ合うこと? 絵を描くこと?
モノをつくること?「好き」に意識を向けていくと嬉しい気持ちやワクワクした気持ちになります。総合進学コースは「好き」を学べるコースです。好きなことを学べば充実した学校生活を送ることができますよ。

TEACHER

吉松 瑞生先生

担当教科:保健体育

総合進学コースは皆さんの「好き」を最大限に生かせる場所です。人の目は好きなことや興味のあることを行うことでキラキラ輝きます。絵を描くこと、モノをつくること、動物とふれあうことなど、これらの「好き」を「力」に変えていきませんか。同じ志を持つ仲間たちと、ここでしか経験できない体験学習で高校生活に花を咲かせましょう。

進路実績

アニメ・デザイン系

  • 岡山県立大学デザイン学部 工芸工業デザイン科
  • 倉敷芸術科学大学芸術学部 メディア映像学科
    芸術学部 デザイン学科
  • 中国デザイン専門学校ビジュアルデザイン科

生命動物系

  • 岡山理科大学専門学校トリミング学科
    アクアリウム学科
  • 大阪ビジネスカレッジ専門学校ペットビジネス科
  • 岡山高等歯科衛生専門学院歯科衛生科

ものづくり系

  • 岡山理科大学情報理工学部 情報理工学科
  • ダイハツ工業(株)
  • いすゞ自動車中国四国(株)
  • 光軽金属工業(株)

総合進学系

  • 岡山理科大学教育学部 中等教育学科
    教育学部 初等教育学科
    情報理工学部 情報理工学科
  • 川崎医療福祉大学医療福祉学部 臨床検査学科
  • 玉野総合医療専門学校理学療法学科
卒業生の声

吉備国際大学 アニメーション文化学部 アニメーション文化学科

芳上 さくらさん / 藤原 綾音さん

アニメ・デザイン系にある実習では、先生からのアドバイスもあり、あらためて自分の絵を客観視できるようになり、イラストの技術も向上しました。さらに、共通の趣味をもったかけがえのない友人と出会い、とても充実した高校生活を送ることができました。学んだことを生かし、大学でも積極的に様々なことに挑戦して充実した日々を過ごしたいです。

アニメ・デザイン系

待ってられない夢が学校にある!

  • アナログ作品はもちろん、デジタル作品も制作
  • 学外のコンテストにも積極的に挑戦
  • 集大成の卒業制作展
Pickup

「アニメ・デザイン実習」(2・3年生)

手書きでの作品制作に加え、タブレット等を用いての作品制作も行います。各種コンテスト入賞や卒業制作展に向けて経験豊富な教員から専門的な実習・授業が行われます。同じ「好き」や目標を持った仲間と切磋琢磨できる環境も魅力の一つです。

STUDENT

3小泉 玲七さん

岡山市立光南台中学校 出身

中学生のみなさん、こんにちは。今は受験に向けて大変なことも多いと思いますが、それを越えた後にはワクワクできる高校生活が待っています。アニメ・デザイン系では、推しや趣味が同じ友達と出会えると思います。それぞれの夢に向かって助け合えたり、ライバルになったりしながらみんなで成長していくコースです。

第23回おかやま桃太郎まつり
キャラクターイラスト学生コンテスト

最優秀賞
表題「はれじゃんくん」

出木山 結衣

岡山市立光南台中学校 出身

ものづくり系

夢を創造し、楽しむ力を育む!

  • 創造力を育む充実した実習設備
  • 資格取得に向けてもしっかりサポート!
  • 職・進学問わず充実した工業系への進路!
Pickup

「ものづくり実習」(2・3年生)

「ものづくり」が大好きな生徒と先生が集まり、充実した設備で実習を行っています。機械加工実習・溶接実習・鋳造実習・原動機実習など「ものづくり」の基礎となる技術を体験しながら学ぶことができます。さらに、「ものづくり」を通して人間力の向上を目標に日々挑戦しています。

STUDENT

2山本 涼さん

岡山市立京山中学校 出身

小さい頃からものを作ることが好きだった私は、中学の進路学習で本校の「ものづくり系」の存在を知り、進学を決意しました。ここでは、ものづくりのベテランの先生方と一緒に、多様な機械や道具を使いながら技術を学べます。又、資格を取得することもできるので、就職にも大変有利です。中学生の皆さん、理大附属高等学校でお待ちしています。

生命動物系

愛・共生、そして命の大切さを実感!

  • 動物園など充実した校外実習で体験学習
  • 魅力ある関連校との連携授業を実施
  • 愛玩動物飼養管理士の取得
Pickup

「生命動物実習」(2・3年生)

岡山理科大学専門学校と連携した実習が最大の魅力!実際に専門学校に行って、動物たちと触れ合いながら学ぶことができます。「愛玩動物飼養管理士」資格取得に向けての専門的な講義もあります。技術と知識の両方を身につけることができます。

STUDENT

2小坂 美輝さん

赤磐市立高陽中学校 出身

受験生の皆さん、進路は決まりましたか?将来、動物関係の仕事に就きたいと考えていた私は、中学3年生でオープンスクールに参加し、自分にぴったりな進学先だと思い、進路を決めました。今、高校2年生になって実習が始まり、毎日充実しています。オープンスクールでは授業体験や動物との触れ合いができますので、是非一度参加してみて下さい。

総合進学系

学びから好きへ、夢へ進む!

  • 基礎学力向上のためのサポート
  • 検定試験にチャレンジ!
  • 一人ひとりの進路に合わせた手厚い指導
Pickup

総合進学系の魅力

それぞれの多彩な進路目標に向けて、基礎学力向上に向けたカリキュラムが設定されています。さらに、部活動や自分が興味・関心を持っていることに打ち込む時間を確保しやすいのも特徴です。

STUDENT

2上中 遥稀さん

倉敷市立東中学校 出身

総合進学コースは、将来の夢に近づくための系を選べて、夢に向かって勉強できるコースです。文化祭や体育祭といった学校行事にも、系の特色を出しながら一生懸命取り組むことで、さまざまな人との交流も深まります。他にも、ボランティア活動や部活動、生徒会活動などに取り組める時間的な余裕もあります。ぜひ理大附属へ来て下さい。

コースのお知らせ