学び・授業の特徴

岡山理科大学附属高等学校の「サイエンス」とは

本校は平成24年度から5年間スーパーサイエンスハイスクールの指定を受け、先進的な理数教育の研究と実践を行ってきました。さらに、この取り組みを発展させ、岡山理科大学との高度な高大接続プログラムを開発し、多くの理数系人材を育成することを目指しています。

しかし、本校では“サイエンス=科学(理科)”だけではないと考えています。“サイエンス”とは物事を考えるときに必要な論理的思考力や客観的な見方や考え方であり、理数系の勉強に限らず、すべての教科・科目でサイエンスの思考に基づいた学習をすることが重要であると考えています。理数系人材の育成はもちろん、幅広い教養と豊かな人間性をもった社会に貢献できる人材育成を目指して岡山理科大学附属高等学校はさらに進化していきます。「さあ、サイエンスしよう!」を合言葉に私たちと一緒に未来の扉を開きましょう!

高大連携授業

岡山理科大学附属高校の授業の
大きな特徴のひとつが
高大連携授業です。

岡山理科大学の附属高校としての最大の利点を生かし、高校の段階から大学の学びに生徒が接することで、生徒の資質を育み潜在能力を引き出すことを狙いとしています。
高校では岡山理科大学との連携強化により高度なサイエンス領域・グローバル領域の教育を体験します。 具体的には、専門性豊かな授業を受講する出前講座、大学施設を利用した高度な実験や演習、大学生とのフィールドワーク、さらに課題研究活動などの多彩なカリキュラムです。 本校は高大連携授業を通じて、科学、技術、社会などの分野に関心を持たせ、社会に貢献できる人材を養成したいと考えます。

岡山理科大学 学長 平野 博之

岡山理科大学附属高校の魅力

  • 関連校との連携教育

    【関連校との連携教育】

    岡山理科大学をはじめ、数多くの関連校のある本校だからこそできる連携教育で多彩な目標実現をサポートします。

    連携×岡山理科大学

    <グローバルサイエンスコース>

    グローバルサイエンスコース進学(文・理)クラスでは、2年生から岡山理科大学での専門的な学びとして、自分の興味を深めることができます。

    連携×倉敷芸術科学大学

    <総合進学コース[アニメ・デザイン系]>

    アニメーション制作など、最先端の技術を学びます。

    <スポーツサイエンスコース>

    身体能力の各種測定を行い、スポーツを科学的にとらえ、パフォーマンスの向上を狙います。

    連携×岡山理科大学専門学校

    <総合進学コース[生命動物系]>

    動物について、実際に触れながら、実践的に学びます。

  • ICT教育

    【ICT教育】

    ひとり1台のICT端末と各教室に電子黒板を導入し、「探究力」「創造力」「思考力」を育成する授業を展開しています。また、情報化社会を生き抜くためのリテラシー教育も行い、ICT機器を「何のために」「どのように」使うのかに重点を置き、生徒一人ひとりが主体的に学ぶ姿勢を育んでいます。

    授業が行われる教室はもちろん、体育館や校舎外の本校のWi-Fiでインターネットにアクセス可能です。生徒が自らの力で知識を得ることができる環境が整っており、様々な体験を学びにつなげることができます。

  • 多彩な学校行事

    【多彩な学校行事】

    3年間を通して、多彩な学校行事で社会性や自主性、協調性を身につけていきます。文化祭や体育祭、修学旅行などの大きな行事だけでなく、日々の学校生活の中で、生徒の心を豊かに育み、夢に進む経験を積むことができます。

    文化祭

    【文化祭】

    体育祭

    【体育祭】