学力の3要素をバランスよく伸ばすための本校の教育プログラムの一番の特徴は、岡山理科大学、倉敷芸術科学大学、岡山理科大学専門学校との連携・協力のもと、従来の高校教育の枠を超えた高度かつ刺激的な教育を通じて、生徒一人一人の能力や可能性を最大限に引き出し、それぞれの夢や目標を実現するための「学び続ける力」や「人間性」の向上に向けた教育を進めている点です。
本校普通科には、4つのコース(グローバルサイエンス、総合進学、国際バカロレア、スポーツサイエンス)があります。
グローバルサイエンスコース特別進学クラスでは、豊富な授業時間数とハイレベルな授業により、国公立大学や難関私立大学の合格を目指します。同コース進学クラスでは、同じ敷地内にある岡山理科大学との高大連携教育を通して、岡山理科大学進学を目指し、自分の興味・関心に基づく学びを深めることができます。
総合進学コースの4つの系では、本校が長年培ってきた専門教育等のノウハウを生かし、将来の目標に応じた進学等を目指しています。[アニメ・デザイン系]では、実習の時間に、アニメーションの作り方など最先端の技術を学ぶことができます。[生命動物系]では、実際に岡山理科大学専門学校で動物に触れながら実践的に学ぶことができます。[ものづくり系]では、機械加工実習、溶接実習など「ものづくり」の基礎となる技術を学ぶことができます。[総合進学系]では、それぞれの多彩な進路目標に向けた基礎学力を高めるとともに、部活動や興味・関心を持っていることに打ち込む時間を確保できます。
国際バカロレアコースでは、国内外の多くの大学の入学資格となっている国際バカロレア資格(フル・ディプロマ)の取得を目指します。
スポーツサイエンスコースでは、部活度と連動した授業や好きなスポーツを選択できるコース独自の体育科目を学ぶことができます。
生徒たちの多様な資質能力や将来への希望に応える教育を実現するために設置しているこれらのコースで学ぶことにより、社会で求められる知識・技能を確実に習得させ、それらを踏まえて、自分の頭で考え「最適解」を粘り強く追及する力、そして、その解を他者との対話を通して説明・表現する力を養います。また、「やらされる勉強」から脱し、自らが学びの主体となって生涯にわたって学び続ける態度も身に付けさせるよう、教職員が力を合わせて支援しています。