普通科

Global Science Courseグローバルサイエンスコース

特別進学(医・獣・薬)クラス
進学(文・理)クラス

理系クラス特別進学(医・獣・薬)クラス

ひたむきに努力できる君こそ、夢を叶える!

国公立大学や難関私立大学への現役合格を目指します。

コースの
特色
  • 1

    少人数クラス

    小規模クラス編成で、夢の実現へ向けて一人ひとりの能力や長所に応じた手厚い指導を行います。

  • 2

    豊富な授業・演習量

    週40時間(月~ 土)の充実したカリキュラム。余裕を持った入試対策を行います。また、通常の授業時間に加え、放課後や長期休暇の演習で、さらなる学力の向上を目指します。

  • 3

    多種多様な経験

    • 英語検定等の資格検定への挑戦
    • 課外活動(ボランティア活動・SDGs等)
    • 高大連携(大学理系学部の聴講や実習体験)

先輩卒業生のGSコース体験談

ハイレベルな授業

岡山大学 農学部 総合農業科学科

宗友 瑠希さん

グローバルサイエンスコース特別進学クラスの一番の魅力は豊富な授業時間数と、ハイレベルな授業です。授業の進度もとても早く、苦労することもありましたが、先生方の手厚いフォローのおかげで3 年間頑張ることができました。担任の先生をはじめ多くの先生との面談を通して、自分自身の「小さな目標」を設定しハイレベルな授業についていけるようアドバイスをもらい、勉強方法などを見直しながら毎日を過ごすことができました。
放課後も特別補習や先生への質問で各科目のレベルアップを図ることができました。さらに、充実した入試対策を行うことで安心して入試に向かうことができ、志望校合格を掴むことができました。

切磋琢磨できる最高の環境

岡山理科大学 獣医学部 獣医学科

則枝 真美さん

放課後に自由に使用できる自習室があります。そこで落ち着いて学習に取り組むことができます。少人数のクラスなので先生方がしっかり教えてくれます。また友人との絆も自然と深まります。同じ目標を持っている仲間たちと常に切磋琢磨できる雰囲気もあります。当然、授業のスピードは速いです。しかし、私は、常に精一杯努力できる最高の環境で勉強に励むことができました。勉強が大変だなと思ったこともありましたが、クラスメイトや先生たちの助言のおかげで、何度も立ち直ることができました。お互いに競い合い、本当の意味での仲間と頑張った3年間でした。これは、高い目標を持った人が集まる特進クラスならではの雰囲気だと思っています。ぜひ特進クラスでしか味わえない雰囲気で頑張って勉強して、志望大学へ進学し、自分の夢に近づいてほしいと思います。

ピックアップ授業

物理

主体的・対話的な学びを通して、科学的な見方・考え方を養います。

化学

実験を通して、授業で得た知識をさらに深め、定着を図ります。

伝統の勉強合宿

学習意欲の向上および演習で学力の向上を図り、レベルアップを目指します!

メッセージ

STUDENT

3

八重尾 愛さん

赤磐市立桜が丘中学校 出身

グローバルサイエンスコース特別進学クラスでは、豊富な授業時間数があり、基礎から発展まで幅広く学習することができます。また、特進クラスだけが利用できる自習室が設けられており、学習に意欲的に取り組める環境が整っています。さらに、ユニークな先生方と共に自分の目標に向かって全力で頑張ることができます。みなさんも特進クラスで一緒に夢を叶えてみませんか?

TEACHER

工藤 成司先生

担当教科:数学

勉強が好きで「自分のために」とひたむきに努力できるあなたが大好きです! そんなあなたに是非「Ridaifu × 特進」で “がむしゃら”に勉強して欲しい。その “がむしゃら” が最大限に発揮される環境と教員に囲まれる幸せを体感してください。“本気”の努力を最高の笑顔に! 最後は共に笑うぞ!

文・理系クラス進学(文・理)クラス

岡山理科大学へ直結!高大7年計画!

学業と部活動、充実した高校生活の中で夢の実現を目指します。

国公立大学、関連大学をはじめとする私立大学への進学を目指します。
岡山理科大学への優先的な特別推薦枠があります。

コースの
特色
  • 1

    岡山理科大学との「高大連携教育」

    あなたの興味をとことん引き出します

    • 大学教授による出前授業、課題研究の指導、ゼミへの参加
    • 海外の高校生と科学研修交流
  • 2

    発展的な学習新形式への対応

    今の大学入試に求められる力を養います

    • 週36時間の充実したカリキュラム
    • 長期休暇中、5教科に重点を置いた集中補習
    • 充実した英語教育
      • ▶生きた英語を学ぶオンライン英会話
      • ▶実用英語技能検定に全員チャレンジ

「サイエンスワーク」体験レポ

体験レポ1

卒業生則枝 真美さん

香川大学 教育学部

私は中学生のころから数学の先生になるのが夢でした。サイエンスワークを通して、たくさんの分野の講義を聴くことで自分の夢に対して明確な目標を持つことができました。2年生から、理学部応用数学科のゼミに参加させてもらいました。大学範囲の数学を学ぶことで今学習している内容がどのようにつながっているのかなどを意識することができました。また、それまでは漠然としていた「なりたい教師像」が明確になり、普段の学習のモチベーションも上がり、夢に向かってさらに努力できるようになりました。国立大学を目指していた私にも、大学の先生は進路の相談など親身に乗ってくださり、本当に感謝しています。この経験は大学に進学した後もとても役に立っていて、充実した大学生活を送ることができています。

体験レポ2

在校生 3年池田 琉生さん

総社市立総社西中学校 出身

放課後に自由に使用できる自習室があります。そこで落ち着いて学習に取り組むことができます。少人数のクラスなので先生方がしっかり教えてくれます。また友人との絆も自然と深まります。同じ目標を持っている仲間たちと常に切磋琢磨できる雰囲気もあります。当然、授業のスピードは速いです。しかし、私は、常に精一杯努力できる最高の環境で勉強に励むことができました。勉強が大変だなと思ったこともありましたが、クラスメイトや先生たちの助言のおかげで、何度も立ち直ることができました。お互いに競い合い、本当の意味での仲間と頑張った3年間でした。これは、高い目標を持った人が集まる特進クラスならではの雰囲気だと思っています。ぜひ特進クラスでしか味わえない雰囲気で頑張って勉強して、志望大学へ進学し、自分の夢に近づいてほしいと思います。

ピックアップ授業

サイエンスワーク

高校の先生と大学の教員で、高校生を育てる岡山県唯一の教育プログラム!大学教授の生の講義を聴きながら様々な専門分野を体験します。進路の相談なども行うことができます!

総合的な探究の時間

生徒それぞれがテーマを決めて、大学などの外部の機関の協力も得ながら探究活動に取り組みます。

メッセージ

STUDENT

3

田井 葵さん

岡山市立京山中学校 出身

一番の特徴は、岡山理科大学と連携して様々な講義を受けることができる「サイエンスワーク」という授業です。私はこの授業で匂いがあるものには色々な成分があり人工的に合成できることを知って、化学生物学に興味を持ち、将来、研究職に就きたいという夢を見つけました。勉強と部活動を両立しつつ大学進学を考えている方は、ぜひこのコースに進学して将来やりたいことを見つけましょう。

TEACHER

吉澤 周人先生

担当教科:国語

「これを知る者はこれを好む者に如(し)かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如か ず」という言葉が『論語』にあるように、学問は「覚えて終わり」ではありません。自分が興味を持つことを主体的に探究し、学ぶ楽しさを 見出せば、人生の糧になるものが得られるはずです。このコースには「学ぶのが楽しい!」 と思えるような授業がたくさんあります。私た ちと一緒に、楽しく学びましょう!

コースのお知らせ