〒700-0005 岡山県岡山市北区理大町1番1号
TEL.086-256-8511
FAX.086-256-8512
E-Mail.
kouho@ridaifu.ed.jp
国際バカロレアコース
E-Mail.
oush_ib@ridaifu.ed.jp
子どもたちと共に、歩んでいきましょう!
PTAは皆様の協力と地域の支援により、生徒や保護者、地域の要望に応え特色のある魅力的な学校となるよう活動しております。我々の出来る事は生徒達の夢を全力でサポートする事です。家庭で守るべきところは家庭で守り、協力すべきところは協力し合って、一緒に成長し且つ愉しんで活動を行って参ります。今後とも皆様と盛り上がり、生徒が地域の誇りとなり、卒業生にとっては母校が心の支えとしてあり続けられるよう、ご協力とご支援を心よりお願いいたします。
岡山理科大学附属高等学校PTA会長
三宅 孝明
Scroll
役職 | 氏名 | 担当委員会 |
---|---|---|
会長 | 三宅 孝明 | 保導厚生委員会 |
副会長 | 福田 洋介 | 環境美化委員会 |
副会長 | 井平 岳志 | 環境美化委員会 |
副会長 | 槇原 茂恭 | 保導厚生委員会 |
副会長 | 松本 祐里 | 広報委員会 |
副会長 | 葛󠄈原 佳史 | 環境美化委員会 |
副会長 | 二ノ宮 一之 | 保導厚生委員会 |
副会長 | 藤原 利幸 | 保導厚生委員会 |
副会長 | 山室 太郎 | 保導厚生委員会 |
副会長 | 近藤 治 | |
書記 | 今井 まゆみ | 広報委員会 |
書記 | 坂本 真一 | 環境美化委員会 |
書記 | 長谷川 絵美 | 保導厚生委員会 |
書記 | 藤原 麗奈 | 環境美化委員会 |
書記 | 中嶋 理映子 | |
顧問 | 白瀧 宰啓
加計 役 |
|
監査 | 畑 美幸
平松 久幸 |
|
広報委員会委員長 | 平野 樹里 | 広報委員会 |
保導厚生委員会委員長 | 青木 弘人 | 保導厚生委員会 |
環境美化委員会委員長 | 長坂 綾 | 環境美化委員会 |
役職 | 氏名 | 担当委員会 |
---|---|---|
書記 | 今井 まゆみ | 広報委員会 |
書記 | 坂本 真一 | 環境美化委員会 |
書記 | 長谷川 絵美 | 保導厚生委員会 |
書記 | 藤原 麗奈 | 環境美化委員会 |
書記 | 中嶋 理映子 | |
顧問 | 白瀧 宰啓
加計 役 |
|
監査 | 畑 美幸
平松 久幸 |
|
広報委員会委員長 | 平野 樹里 | 広報委員会 |
保導厚生委員会委員長 | 青木 弘人 | 保導厚生委員会 |
環境美化委員会委員長 | 長坂 綾 | 環境美化委員会 |
Scroll
期日 | 事業名 | 場所 | 参加者等 |
---|---|---|---|
4月12日(土) | PTA役員会 | 本校 | PTA役員・学校教職員 |
4月19日(土) | PTA役員会・評議員会 | 本校 | PTA役員・学校教職員 |
5月17日(土) | PTA総会 | 本校 | PTA役員・学校教職員 |
6月14日(土) | PTA役員会・評議員会 | 本校 | PTA役員・学校教職員 |
9月6日(土) | PTA役員会・評議員会 | 本校 | PTA役員・学校教職員 |
9月26日(金) | 体育祭(広報委員による取材) | 岡山ドーム | 生徒・PTA・学校教職員 |
10月3日(金) | 文化祭(バザー運営) | 本校 | 生徒・PTA・学校教職員 |
12月6日(土) | PTA役員会・評議員会 | 本校 | PTA役員・学校教職員 |
7月~令和8年3月 | リーフ(理附)の発行(年3回) | 執行部・学校教職員 | |
4月~令和8年3月 | ホームページの更新 | 執行部・学校教職員 |
期日 | 事業名 | 場所 | 参加者等 |
---|---|---|---|
5月21日(水) | 市内高P連保導部 総会 | ピュアリティまきび | 市内高P連役員 |
5月28日(水) | 市内高P連 役員会 総会 情報交歓会 | ピュアリティまきび | 6年度市内高P連役員・会長・校長等 |
6月10日(火) | 県高P連 役員会・理事会・情報交換会 | ピュアリティまきび | 6年度県高P連役員・会長・校長等 |
6月16日(月) | 岡山県私立中高保護者会等会長会議 | メルパルク岡山 | PTA会長・顧問(=前会長) |
6月23日(月) | 県高P連 表彰式・総会・研修会 講演 | ピュアリティまきび | 7年度県高P連役員・会長・校長等 |
6月 | 広域通学列車保導(岡山-姫路間) | 姫路 | PTA役員・学校教職員 |
7月10日(木) | 第67回中国・四国地区高等学校PTA連合大会
(島根大会・前泊)役員交流懇談会 |
くにびきメッセ | 各高校PTA関係者 |
7月11日(金) | 第67回中国・四国地区高等学校PTA連合大会
(島根大会) |
くにびきメッセ | 各高校PTA関係者 |
8月20日(水) | 第74回全国高等学校PTA連合大会
(三重大会・前泊) |
三重県津市内 | 各高校PTA関係者 |
8月21日(木) | 第74回全国高等学校PTA連合大会
(三重大会・分科会) |
津市産業スポーツセンター | 各高校PTA関係者 |
8月22日(金) | 第74回全国高等学校PTA連合大会
(三重大会・全体会) |
津市産業スポーツセンター | 各高校PTA関係者 |
9月27日(土) | 県高P連 会長研修会 講演 | ピュアリティまきび | 各高校 会長等 |
9月 | 広域通学列車保導(岡山-高松間) | 高松 | PTA役員・学校教職員 |
10月8日(水) | 県高P連 役員会 | ZOOM会議 | 県高P連役員 |
11月12日(水) | 岡山県高等学校PTA指導者研修会
〈県教委と共催〉 |
ピュアリティまきび | 各高校PTA関係者 |
11月27日(木) | 岡山市高P連 役員会 | おかやま西川原プラザ | 市内高P連役員 |
令和8年1月15日(木) | 市内高P連 表彰式・講演会 | ピュアリティまきび | 市内高P連役員等 |
令和8年1月23日(金) | 第42回県幼・小・中・高P連 研修大会 | 岡山シンフォニーホール | 各高校PTA関係者 |
令和8年2月19日(木) | 市内高P 教育懇談会 県高P連 役員会 | ピュアリティまきび | 県高P連役員
(会長・副会長・監事)等 |
令和8年2月26日(木) | 市内高P連 役員会 | おかやま西川原プラザ | 市内高P連役員 |
令和8年2月 | 広域通学列車保導(岡山-姫路間) | 姫路 | PTA役員・学校教職員 |
期日 | 事業名 | 参加者等 | 文化祭 | |
---|---|---|---|---|
広報委員会 | 7月 | PTA新聞の発行(年2回No.67、68) | PTA評議員・学校教職員 | 取材活動 |
令和8年3月 | ||||
環境美化委員会 | 5月(春植え替え) | 花壇の花木植え替え(年3回)・花壇の手入れ・エコキャップ運動への協力 | PTA評議員・学校教職員 | 有志 バザー応援 |
10月~11月(秋植え替え) | ||||
令和8年2月(早春植え替え) | ||||
保導厚生委員会 | 前期 5月~9月 | PTA列車・市内保導 | PTA評議員・学校教職員 | バザーの実施 |
後期 10月~3月 | ||||
年2回 | 交通安全母の会 | PTA評議員 | ||
各月 | 高P連保導活動 | 高P連保導委員 |