お知らせ

令和7年6月10日(火)9:05~ 令和7年度高校(全日制)生徒総会学校長挨拶

校長ブログ

皆さん、おはようございます。

 令和7年度生徒総会に当たり、校長として一言、御挨拶します。

 本日の生徒総会は、昨年度の生徒会事業・収支決算報告や今年度の役員、部・同好会予算案などが審議・承認・決定されるとても大切な会です。

 4月以降、皆さんの授業の様子や、部活動の練習や試合を見に行かせていただいております。真面目に一生懸命に取り組んでいる理大附の生徒の皆さんは、本当に素敵だなと思います。また、校長として誇りに思っています。

 生徒総会の開会に当たり、1つだけお話ししたいことがあります。それは、アンパンマンについてです。

アンパンマンのマーチの歌詞にこんな一節があります。

なんのために生まれて なにをして生きるのか

こたえられないなんて そんなのは いやだ!

なにが君の しあわせ なにをして よろこぶ

わからないまま おわる そんなのは いやだ!

 何のために生まれてきたのか、何が自分の幸せなのか、思い悩んでいる生徒もいると思います。ちょうど50年前に高校1年生だった自分もそうでした。

 学校生活では、皆さんにいろいろな役割があります。今日承認される予定の生徒会役員だったり、あす・あさって開催予定の球技大会を支える体育委員だったり、部活動の選手やマネージャーだったり。

 生徒の皆さんにはいろいろな役割を全力で果たし、自分自身と向き合うことで、何のために生まれてきたのか、自分の幸せとは何かの答えを自分の力で見つけてほしいと思います。そして、一緒に、より素敵な理大附を創っていきたいと思います。

 最後に本日承認される生徒会役員の皆さん、一年間どうぞよろしくお願いします。今日の会が素晴らしい生徒総会となることを期待しています。