お知らせ
在校生・保護者の方へ
卒業生の方へ
学校紹介
学び・授業の特徴
コース紹介
学校生活
受験生の方へ
入学案内
進路情報
お問い合わせ
学校紹介
学び・授業の特徴
コース紹介
学校生活
入学案内
進路情報
お問い合わせ
お知らせ
受験生・進路担当の方へ
在校生・保護者の方へ
卒業生の方へ
お知らせ
韓国正明高校研修団が来校①
毎年恒例の韓国・冨川市の正明高校から高校1・2年生の24人と引率の先生3人が昨日岡山に到着し、今日本校を訪問してくれました。
大学の施設の1つである好適環境水のヒラメやウナギの稚魚などの水槽の見学から始まり、その後グローバルサイエンスコース2年生と一緒に興味深い日本語の授業を受講しました。日本人と同様に韓国人も、ことわざにはとても関心が高く、日本語と韓国語の言葉のバリアを超えた、生徒たちの夢中に食いついた、普段見せない様子に目が離せませんでした。
昼食歓迎会では、両校の校長先生・教頭先生や生徒代表のあいさつ、本校ダンス部のパフォーマンス披露や韓国の生徒たちの歌やダンスの披露など、あっという間の楽しいひと時を過ごすことができました。
午後は図書館でうちわ作り・浴衣や法被の試着・日本や韓国の昔遊びを体験できました。ゆっくりと時間が流れる中で、交流ができることのありがたさを感じました。
いつも通りの落ち着いた雰囲気のお茶室で、茶道部によるお点前を美味しいお菓子と共にいただくことができました。実際お茶筅をふってお茶をたてる体験もできました。奥深い本物のお茶を初めていただくことができた、と喜んでくれました。
本校の柔道部・剣道部・弓道部・相撲部など日本の伝統的な武道のパフォーマンスを見たり、中には実際に道具を持って体験をしたりすることもできました。本校ならではのサービス精神で、韓国の高校生は大満足の様子でした。
2025/02/07
お知らせ一覧へ
大学の施設の1つである好適環境水のヒラメやウナギの稚魚などの水槽の見学から始まり、その後グローバルサイエンスコース2年生と一緒に興味深い日本語の授業を受講しました。日本人と同様に韓国人も、ことわざにはとても関心が高く、日本語と韓国語の言葉のバリアを超えた、生徒たちの夢中に食いついた、普段見せない様子に目が離せませんでした。
昼食歓迎会では、両校の校長先生・教頭先生や生徒代表のあいさつ、本校ダンス部のパフォーマンス披露や韓国の生徒たちの歌やダンスの披露など、あっという間の楽しいひと時を過ごすことができました。
午後は図書館でうちわ作り・浴衣や法被の試着・日本や韓国の昔遊びを体験できました。ゆっくりと時間が流れる中で、交流ができることのありがたさを感じました。
いつも通りの落ち着いた雰囲気のお茶室で、茶道部によるお点前を美味しいお菓子と共にいただくことができました。実際お茶筅をふってお茶をたてる体験もできました。奥深い本物のお茶を初めていただくことができた、と喜んでくれました。
本校の柔道部・剣道部・弓道部・相撲部など日本の伝統的な武道のパフォーマンスを見たり、中には実際に道具を持って体験をしたりすることもできました。本校ならではのサービス精神で、韓国の高校生は大満足の様子でした。