施設・環境

充実したスクールライフを送るための施設 岡山市街地を一望する丘陵地に広がる岡山理科大学附属高等学校。広々とした空間の中に、充実した設備がそろっています。

  • 高校図書館
    1高校図書館

    約5万冊の蔵書があり、グループ学習や探究活動でも多くのクラスが利用しています。また、学習成果の展示がとても充実しています。

  • リーフ
    3リーフ(サイエンス棟1階)

    1階は生徒たちの憩いの場となるように購買を併設したオープンスペース。

  • 加計第2記念体育館
    10加計第2記念体育館

    体育の授業・部活動はもとより、入学式・卒業式などの学校行事・様々な講習会に活用しています。

  • 友愛館
    14友愛館(男子寮)

    科・コース・学年・部活動のワクをこえての共同生活です。礼儀とマナーを守り、有意義な高校生活を送っています。

  • サイエンスラボ
    16サイエンスラボ

    グローバルサイエンスコースの学習拠点のひとつとして、サイエンス棟があります。棟内には「サイエンスラボ」を設置しています。
    他の高校にはあまりない先端の機器を用いて、理科4科目の垣根にとらわれない科学研究を行うための実験室です。

  • サイエンスラボ
  • サイエンスラボ
  • サイエンスラボ
  • 50周年記念館
    1550周年記念館

    会議室やホールの他、ケンブリッジ英検西日本センターがあります。

  • バス停・エスカレーター
    16バス停・エスカレーター

    バス停から正門までは、全天候型のエスカレーターで直結しています。バス通学の人は、雨の日もほとんど濡れず安心です。

  • バス停・エスカレーター
  • コンビニ
    17コンビニ【岡山理科大学】

    高校生は朝8時40分までと午後3時30分以降に利用できます。

  • 学生食堂
    18学生食堂【岡山理科大学】

    カレーや麺類はもちろん、栄養満点の日替わり定食などもあり、高校生には大人気の食堂です。

  • 理大ホール
    19理大ホール【岡山理科大学】

    本格的な音響や照明設備を備え、約500人が収容できるホールで、探究活動の発表会や講演会などで使用します。

マップ
  • 1第1校舎
  • 2第3校舎
  • 3サイエンス棟(第9校舎)
  • 4第10校舎
  • 5第12校舎
  • 6第11校舎
  • 7研修館(柔道場)
  • 8加計第3記念体育館
  • 9グラウンド
  • 10加計第2記念体育館
  • 11第1実習場
  • 12第2実習場
  • 13第3実習場
  • 14友愛館(男子寮)
  • 1550周年記念館
  • 16エスカレーター
  • 17A3号館(1階コンビニ)【岡山理科大学】
  • 18A4号館(1階学園食堂)【岡山理科大学】
  • 19C1号館(8階理大ホール)【岡山理科大学】
  • 20C2号館(1階恐竜学博物館)【岡山理科大学】