平成28年10月4日(火)~5日(水)、岩手県北上市にて、第71回国民体育大会希望郷いわて国体が開催されました。
岡山県代表として、本校監督大橋をはじめコーチ2名選手5名で戦いました。 結果 7位 ベスト4を掛けて、優勝した三重と対決し敗退。 6~8位決定戦にまわりました。 理大単独チームとして戦う団体戦、最後の団体戦です。全員で日本一を目指しましたが、このような結果になってしまいました。 3年生はこの大会で引退する選手もいます。 3年間お疲れ様でした!! 応援、ありがとうございました。 この悔しさは後輩たちが選抜にぶつけます! |
|
2016/10/05 |
第71回国民体育大会
市役所 表敬訪問
平成28年9月27日(火)、岡山市役所の繁定副市長を表敬訪問し、インターハイでの戦績を報告しました。
繁定副市長から賞賛と激励の言葉を頂きました。 選手を代表して、本倉から「来週から始まる岩手国体でも優勝できるよう、頑張ってきます!」と次の大会へ向けての抱負を語りました。 写真上:報告をしました。 写真中:記念品をいただきました。 写真下:記念撮影 |
![]() ![]() ![]() |
2016/09/27 |
JOCジュニアオリンピックカップ大会
平成28年9月17日(土)~18日(日)、広島翔洋テニスコートにて、JOCジュニアオリンピックカップ大会、第23回全日本ジュニアソフトテニス選手権大会が行われました。
本校より、本倉健太郎が出場しました。 結果 男子U-20シングルス 3位 男子U-20ダブルス 初戦敗退 ダブルスでは他県の選手と組み試合に臨みましたが、惜しくも初戦敗退。 全国から限られた選手のみでれる試合だけあって、初戦より強豪と対戦。良い経験となりました。 |
|
2016/09/20 |
新人戦 岡山地区予選会
平成28年9月17日(土)~18日(日)、浦安総合公園テニスコートにて、平成28年度岡山県高等学校新人ソフトテニス大会(ダブルス)岡山地区予選会が行われました。
結果 準優勝 徳永 悠人(T1)・中西 利洋(T2) 県大会には全ペアが出場できます! 近年、全員で県大会出場ができていなかったので、快挙です!! 県大会まで時間はあまりありませんが、県大会でも上位入賞できるように頑張ります。 応援ありがとうございました!! 写真:徳永(左)・中西(右) |
![]() |
2016/09/20 |
岡山県庁 表敬訪問
平成28年9月7日、岡山県庁の伊原木県知事を表敬訪問し、インターハイでの戦績を報告しました。
その際に、伊原木県知事から賞賛と激励の言葉を頂きました。 写真上:伊原木知事に報告をしました。 写真中:記念品をいただきました。 写真下:記念撮影 |
![]() ![]() ![]() |
2016/09/07 |
岩手国体 中国ブロック予選会
平成28年8月20日(土)~21日(日)に備前テニスセンターにて、岩手国体中国ブロック予選会がありました。
岡山県代表として本校より大橋先生と下記5名で出場しました。 岡山県代表 本倉 健太郎(T3) 上松 俊貴(T3) 美甘 泰成(T3) 小谷 宜聖(T3) 末吉 慶如(T3) 結果:優勝(4勝) 岩手国体に出場が決定です。 選抜・インターハイの悔しい思いを胸に、次こそは日本一目指します! 写真上:美甘・小谷 写真中:上松 写真下:本倉・末吉 |
![]() ![]() ![]() |
2016/08/22 |
岡山インターハイ2016 まとめ
今回のインターハイは、地元岡山で開催され、いつもとは違う、地元で優勝したい!この思い一つでした。
個人戦に引き続き団体戦も優勝、と思いましたが、夢は叶いませんでした。しかし、インターハイまで、一つの目標に向かいチーム一丸となって良い準備ができたことは、良い経験となりました。 ここまで部員が頑張れたのは、いつも支えて下さる保護者をはじめ、インターハイで審判や案内をしてくださった県内高校生の皆さんのおかげです。 本当にありがとうございました。 理大附属高校まだまだ頑張ります。 引き続き、応援よろしくお願いします!! 写真上:応援団 写真中:全員集合 写真下:3年生と保護者 |
![]() ![]() ![]() |
2016/08/05 |