今日は玉野光南と試合を行いました。
先発は昨日につづき野口でした。 結果は0-1で敗れました。 初回に先制点を許しただけで、 その後度々のピンチはありましたが、 藤岡の継投もあり1点で抑え、 守備は安定していました。 しかし、攻撃が援護をしてやれず試合に敗れました。 今回の試合は投手陣に非常に、歯がゆい思いをさせてしまいました。 自分たちには、もう後一回の公式戦しかありません。ここで腐ることなく上を向いてやればもうひとつレベルの高い野球ができるのではないかと思います。 そのためにも、明日からもまた練習がつづきますが最後の夏の大会にむけて頑張りたいと思います。 次の大会までにしっかり打撃力を向上させ そしてまた守備力、投手力も抜け目が ないようにしていきたいです。 本日は応援ありがとうございました。 理大附|000000000 0 光 南|10000000× 1 野口、藤岡ー中浦 |
|
2011/04/26 |
2回戦 中浦 3年 捕手
春の岡山県高校野球大会 初戦
平成23年4月24日日曜日
エイコンスタジアム 勝 山|1000020|3 理大附|800002 |10 (7回コールド勝ち) 野口、松本、井戸ー中浦 三塁打:鈴木輝、柴田竜 二塁打:中浦、松本 |
|
2011/04/24 |
3年 藤岡 投手、内野手
今日の練習は春県のメンバーだけで、最初はシートノックをして、牽制練習をして最後にバッティングをやって終わりました。
皆緊張感があって良かったと思います。 私はこの緊張を良い緊張に変えられるようしっかりキャプテン柴田を先頭に3年生でチームを引っ張っていけるような存在感のある選手になっていきたいです。 また夜は1、2年生は応援練習をやってくれていて皆の応援に応えれるようにまず初戦勝てるように頑張りたいと思います。また親など応援にきてくれる人に感謝の気持ちも忘れずしっかり頑張っていきたいと思います。 |
|
2011/04/22 |
抽選会 3年 主将 柴田
今日は春季県大会の抽選会がマスカット球場の会議場でありました。
1回戦の相手は勝山高校です! まずは初戦。昨秋の二の舞にならないよう気持ちを引き締めて一戦一戦チームプレーで頑張りたいです! 冬練の成果や自分たちがどのくらいの力になったかを早く試したくてワクワクしています! 3年生は今回の春季県大会を入れてあと2回しか公式戦がありません。入れなか ったみんなのぶんまでベンチ入りの18人は全力で戦います。是非応援よろしく お願いします! 23日午前9時エイコンスタジアムで試合開始です。遠いですがもし時間があれ ば見に来て下さい! 応援よろしくお願いします! 以上 |
|
2011/04/22 |
平成23年度 春季岡山県高等学校野球大会組み合わせ表
春の県大会の組み合わせが決まりました!!
日程:①4月23日(土) ②4月24日(日) ③4月29日(祝) ④4月30日(土) ⑤5月 1日(日) (①~⑤雨天順延有) 会場:マスカットスタジアム 岡山県営球場 倉敷市営球場 エイコンスタジアム 地区予選を勝ち上がってきた16校と 昨秋のベスト8(シード校)の 24校が中国大会進出に向け白球を追いかけます 理大附属高校の初戦は・・・ 平成23年4月23日土曜日 9:00からエイコンスタジアムで 勝山高校と対戦することになりました。 写真上:組み合わせ表 写真下:拡大 |
![]() ![]() ![]() |
2011/04/20 |
3年 佐竹 県大会まであとわずか
2、3年生が全員書いたと
ゆうことで、はやいもので 2週目となりました。 今日は福崎高校と試合でした! 春の県大会前の最後の練習試合 とゆうこともありいつもとは 違った雰囲気で試合が出来ました。 1試合目は9-3で勝利し 2試合目も11-1で勝利しました! 理大のやり方は選手同士が投票をし メンバーを決める。とゆうものです。 そのため、試合やベンチでのアピールが 重要になってきます。 今日だけの試合で決める訳では ないのですが、今日の試合は特に 全員にチャンスがあり個人個人色々な形で アピールが出来たと思います。 試合が終わった後は 親との食事会でした。 3年生は進路の事について 話し合ったり、充実した食事会に なったと思います。 春の県大会までは 残り5日となりました。 この1週間でチームが一丸となり さらに気持ちを高めていき いい結果が残せるように 月曜からの練習を大事に、 そしてよりよいものにしていきたいと思います。 ベンチにいる18人だけでなく スタンドで応援してしている 全員で1つの目標に辿り着けるように 頑張りたいと思います! 応援よろしくお願いします!!! |
|
2011/04/18 |
2年 政岡 外野手
はじめまして。
新2年の政岡です。 いよいよ春の大会まで約1週間となりました。 今自分の出来る事を精一杯頑張りたいと思います! 今日は午前中は普通の授業で午後からは交通安全講習会がありました。 事故は自分が油断している時におき、また被害者も加害者もどちらも不幸になっ てしまいます。 春になり外に出る機会が多くなりましたのでくれぐれも気を付けて安全に生活し て行きましょう。 |
|
2011/04/15 |