3年 野口 投手 練習試合

今日は武田高校と科学技術高校と練習試合をしました。
1試合目は武田高校と試合をして5対2で負けました。この試合はベンチの雰囲気が悪かったです。
2試合目は科学技術高校と試合をしました。1試合目のときの雰囲気にならないように皆で盛り上がって試合をすることが出来たと思います。
自分はこの試合に先発しました。

結果は9回1失点でした。そして試合は4対1で勝つことが出来ました。しかし自分のフィールディングでミスをしてピンチになったり相手のトリックプレーに引っかかったりして、試合には勝つことができたのですが自分は反省するところがた
くさんありました。だからこれからの練習で今日ミスしたところを改善していきたいと思います。

夏の県大会まであと約2ヶ月です。悔いが残らないように毎日の練習を頑張ってい
きたいと思います。

すいません写真とることが出来ずのせれませんでした。雰囲気が少しでも皆様に伝わるようにアップしていきたいと思います。

2011/05/08

3年 当田 内野手

今日は帰省後、初めての練習でした。
今日からバッティングメンバーが3つに
分かれました。

また明日からB戦も始まり一年生も試合に
出るチャンスが増てきてメンバー争いが
激しくなると思います。
またA戦は明日は遠征に行き広島国際学院との試合です。

三年生は全員、A戦に行きます。
自分たち三年生は残り少ない遠征での試合です。

しっかりとアピールができるように
試合をしたいです。

これからは全学年が一つになり
三年生は残り一回しかないチャンスを
掴むため全員で一つの目標に向かって
最後までいきます。

これからも理大付属高校の応援を
よろしくお願いします!

写真:ハーフのシーンです。


2011/05/06

3年 佐々木 外野手

今は帰省中なので小学校のときに
お世話になった少年野球チームに
あいさつにいきました。

あいさつに行ったときにバーベキューを
していたのでバーベキューにも参加
させてもらいました。

お世話になった御父兄の方々ありがとうございました。そして小学生の野球をみていると昔の自分をおもいだしました。

小学生にいい報告ができる
ように夏までの時間を大切にして
夏の大会にいどんでいきたいです。

写真上:僕です
写真下:バーベキュー風景
2011/05/03

3年生 小谷男樹 

今日は朝からグランドで練習しました。
今日から帰省なので2、3年生は特打ちをしました。監督さんと山本コーチが僕ら一人一人に悪いとこと良いところを教えてくれました。
特打ちのメニューはまず連ティーをし、それからロングティーをしてマシンを打ちました。
みんな手のまめが潰れたりだんだん握力がなくなったりしんどかったです。

練習が終わりみんな寮に帰り、自分の部屋や寮を掃除をして、監督さんのミーティングをしてみんなで帰省しました。この帰省で親と進路のことをしっかり話ししたいと思います。


また寮に帰ってきたらしっかり気持ちを切り替えて頑張っていこうと思います。

写真上、下:監督さんと僕らです。

2011/05/02

3年 金井良友 内野手 練習試合

今日は、興譲館と試合でした。
4対1で理大が勝ちました!
試合には、関係ないですが、
興讓館には、小学校の野球の友達がいました。
岡山のこの場所でこんな風に会えるとは
思っていませんでした。

これも、監督さんがいつも言っている

「人と人との繋がり」

というものを考えさせられました。
お互いに野球を、頑張ろうという良い励みになりました!
2011/05/01

3年 乙倉 

こんにちは
今回で二度目となるブログをかかしてもらう乙倉です。
本日は頭がいいとうたわれる岡山城東高校との練習試合でした1試合目は初回に4点を先制し藤岡が9イニングを一失点にきってとり楽勝の勝利でした。
二試合目はなんといっても2年生坂本の完封勝利!打線も要所要所で一本がでて3
点をとり3対0での勝利でした。
春の県大会後チーム全体が一丸となり夏の大会にむけいい雰囲気で動き出してい
ます。
そんな理大野球部を今後とも応援よろしくお願い
いたします。
以上
二度目のブログをかいた
乙倉でした。

2011/04/30

3年 富山 内野手

2、3年が一通り回ったという事で二週目に入りました。

今日の練習は一年生主体の練習で四ヶ所のバッティング、シートノックをしました
。一年生は自分が思うより力があって上手でした。
2、3年は各自の課題練習をしました。2、3年はいつもの課題練習より自分の足らない所を克服しようとする姿が春の大会負けて夏に向けて切り替えて少しずつ前に進んでるなぁと思い、良い刺激になりました。

明日からゴールデンウィークに入りますが、明日から三連戦が待っているのでしっかり気を引き締
めて内容濃い三連戦にしたいと思います。

2011/04/28

≪ PREVIOUS NEXT ≫