新年明けましておめでとうございます!!
昨年は応援ありがとうございました! 今年のチームの目標は「有言実行」です。 今年の夏、必ず甲子園に行きます。 そのために、私生活から厳しくし、人間的にも一回り成長できるように頑張ります!! 一年間応援宜しくお願いします! 理大附野球部 主将 関岡 洸輔 |
![]() |
2013/01/11 |
新春
今年も残すところあと1週間
こんにちは、コーチ中島です。
今年も残すところ後1週間となりました! 生徒達は今、来年3月の沖縄遠征に向けて、アルバイトに励み、自宅で自主トレを行っています!!! 全体練習最終日の恒例、200M走の写真をアップします。 私自身、選手時代にも走っておりましたが、かなりハードな練習です!!! 上から開始前、中盤、ラスト直前となっております! |
![]() ![]() ![]() |
2012/12/25 |
炊き出し美味しくいただきました! 2年 奥野 祐規
日曜日、保護者の方々が炊き出しで豚汁を作ってくださいました。とっても美味しくいただきました!
保護者の方々、温かい炊き出しありがとうございました!!! 今年も残すところあとわずかになってきました。 明日から、いよいよ強化練習に突入します。 野手は振り込み、投手は走り込みを行い、帰省まで自分自身を追い込みます!! 自分は投手なので走り込み中心の練習に入りますが、この残りわずかな練習でどれだけ頑張れるかで、来年の春が決まってくると思うので、周囲の選手と中島コーチに負けないよう強化練習に取り組みたいと思います!!! コーチ中島コメント:泣くぐらい追い込むよ。 写真:寮での炊き出し。 |
![]() ![]() ![]() |
2012/12/18 |
テスト期間が終わって 2年 佐藤 宏樹
昨日でテスト期間も終わり、久しぶりの球場での練習を行いました!
テスト期間は、昼間はウエイトトレーニングと勉強会を行い、夜は自主練習と勉強会と、テスト中心の内容でした。 夜遅くまで勉強を頑張っている者もいて、成果が期待できると思います!! 昨日の練習では、勉強から野球へと気持ちの切り換えが出来ていて、良い雰囲気で練習が進行したと思います! それと同時に、冬の帰省まで後1週間を切りました。 これからの時期は個人個人の追い込みが大切になってきます!!きついランニングメニューも増えてきて、どれだけ手を抜かずに頑張れるかが課題です!! 冬の帰省が良い形で迎えられるように努力します!!! |
![]() ![]() ![]() |
2012/12/14 |
ご馳走の日 2年 氏浦 一輝
こんにちは、2年の氏浦です。
冬練もいよいよ始まり、足のハリがなかなかとれてくれません。 昨日の練習は、2ヵ所バッティングでした。 2ヵ所バッティングは、打撃、守備、走塁すべてできる練習です! 声も出ていたし、動きも良かったので、充実した練習が出来ました!! なお、夕食はご馳走の日で、ステーキを食べました! 美味しく御飯を2杯食べました。 年末年始の休みまであと少し、自分に厳しく追い込んでいきたいと思います!!! |
![]() ![]() ![]() |
2012/12/07 |
高田知季さんありがとうございました! 2年 岩下 瑞生
こんにちは、2年の岩下です。
先週末に、2週間の教育実習に来られていた高田知季さんが亜細亜大学に戻られました。 高田さんが来られていた2週間で色々な事を学ぶことができました!練習方法も少し変わり、チームがこれでまた一つ、成長することができたと思います。 高田さんが来られたのは、本当に大きな財産となり、とてもいい経験になりました!! 高田さんの今後の活躍に期待し、理大附野球部一同応援しています!!! 一方、チームの練習は、冬季練習に突入しました。走り込み、ウエイト、基本練習の強化といった激しい練習を行っています! 自分達2年生は、今期で最後の「冬練」になるので、冬季練習が終わり、春と共に成果が出るように頑張りたいです!! 今年の残り少ない練習時間を、1日1日を大切にし、充実した練習をしていきたいです!!! |
![]() ![]() ![]() |
2012/12/06 |
教育実習でお世話になります 2年 吉井 勇斗
こんにちは、2年の吉井勇斗です。
今日から、野球部のOBで現在亜細亜大学の4年生、今年のドラフト会議で福岡ソフトバンクホークスから3位指名を受けた高田知季さんが、教育実習のため来られることになりました。 教育実習の期間は2週間で、その間、グランド練習や夜間練習にも来ていただけるそうなので、このチャンスに野球に望む姿勢や技術面など、色々なことを吸収していきたいと思います!! 自分の成長はもちろんですが、チームが成長できるように2週間頑張りたいと思います! 宜しくお願いします!!! |
![]() ![]() ![]() |
2012/11/16 |