こんにちは、2年の山腰です!
今週の月曜日、マスカットスタジアムで岡山共生高校との3位決定戦がありました! 試合は、3回に2点、4回に3点を奪ったものの、その直後にエラーが重なり逆転され、7回にも追加点を許すという試合展開になりました。 8回にまたしても得点するもすぐ取り返され、終わってみれば6対9で、乱打戦の末、負けてしまいました! 自分は、7回裏の守備から出場させてもらい、8回表に回ってきた打席ではマスカットスタジアムで初ヒットを打つことができました!! しかし、9回表2死というプレッシャーのかかる大事な打席では凡退してしまいました。 こういう重要な場面で一打出せるような選手を今後、目指したいと思います!!! 2週間後には中国大会があります。この2週間で技術、精神力を向上させ、自分自身、途中出場ではなくフル出場できるように頑張りたいです! そして、チーム全員で甲子園にいけるよう頑張ります!!! |
![]() ![]() ![]() |
2013/10/10 |
秋季岡山県大会3位決定戦 対 岡山共生高校 2年 三塁手 山腰 遼太
秋季岡山県大会準決勝 対 倉敷商業高校 2年 一塁手 元田 潤一郎
こんにちは、2年の元田です。
先日の日曜日に倉敷商業との準決勝がありました! 倉敷商業とは1年生大会の時に敗れていたため、みんなリベンジするつもりで戦いました!! 初回から先制点を奪い、いい流れで試合を進めたものの、中盤に守備のミスや相手のトリックプレーなどにより逆転を許し、終わってみれば3対2というスコアで負けてしまいました。 自分自身、9回に代打で出場しましたがヒットを打つことはできませんでした。 試合後、監督さんからは「今までで内容が最低のゲーム」と言われました! しかし、落ち込んでる暇はないのでしっかりと切り換え、今、練習に励んでいます! 中国大会に向けてあと残りの2週間余りを死に物狂いで練習していきたいと思います!!! そして、チームとしても自分自身としても、もう一回りレベルアップして甲子園出場の切符を掴みたいと思います!!! |
![]() ![]() ![]() |
2013/10/08 |
キャッチボール 2年 遊撃手 山本 翔太
こんにちは、2年の山本です。
自分はこのチームでキャッチボールリーダーをやらせてもらっています! 今年は、3年生がいた時よりも良いキャッチボールができるよう日々改善しようと心がけています!! そのため、教えて貰ったことをすぐに取り入れたり、フォームや球の回転をペア同士が確認して指摘し合ったりして、キャッチボールへの意識を全員で高め合っています!!! 自分も監督さんに「調子に乗ったらすぐ雑になる」と言われているので、キャッチボールから1球1球丁寧にすることを心がけて少しでも良くなるように努力していきます!! 話は変わりますが、今週の土曜日、マスカットスタジアムで秋季岡山県大会の準決勝があります! 12時30分開始予定で、相手は倉敷商業高校です! 関西高校に続いてまたも強豪校との対戦となりましたが、絶対に負けられない試合なので、「自分達はチャレンジャーなんだ!!!」ということを忘れず、1球1球食らい付いて全員で勝利を掴もうと思います!!! 皆様もどうかご声援宜しくお願いします!!! |
![]() ![]() ![]() |
2013/10/03 |
秋季岡山県大会2回戦 対 関西高校
理大附爆発
9月29日に行われた2回戦、勝てば中国大会出場決定という試合を甲子園常連の関西高校と対戦しました! 前日の夜から、関西高校との試合を楽しみに、そして必ず勝つんだ!とみんな闘志メラメラ状態でした! そして当日、沢山のOBや理大附野球部を応援して下さっている方が見つめる中で試合が始まりました! 序盤、理大附は相手のミスなどで好機をつくるも、あと1本が出ず緊迫した展開に! 先発はエースの小寺。前日の好投そのままに相手打線を打ち取っていく。 そして0-0で迎えた5回、2死満塁のチャンスをつくり、打席には4番頓宮。スタンドからも「頼むぞ頓宮」の声。 みんなでつくったチャンス絶対に俺が返すと誓った打席で、初球のスライダーを振り抜くと打球はセンター前に! 2-0とし、さらに続く5番角田も連続適時打で続き、4-0とした。 このリードをエース小寺は強力関西打線に何度もチャンスをつくられるも、あと一本を許さず、気持ちで立ち向かったエースの投球。 迎えた9回、5番角田がこの日2本目となる2点適時打を放つなど、4点を奪い、8-0とした。 そして最終回も小寺はマウンドへ。 最後の最後まで気持ちを緩めなっかったエースは見事完封勝利をあげた!!! みんなの気持ちが1つとなった良いゲームができ、次の試合へ、中国大会へ繋がる1日となりました! 写真上:3安打4打点と大活躍した5番角田君。 写真中:ピンチにも動じないエース小寺君。 写真下:試合終了し、感極まる応援席。 |
![]() ![]() ![]() |
2013/09/30 |
秋季岡山県大会1回戦 対 玉野高校
好発進
9月28日に行われた秋季県大会の初戦は、予選の代表決定戦で今夏、甲子園に出場した玉野光南高校を破った玉野高校と戦いました! 初戦ということもあり、緊張している面持ちでしたが、力みすぎることなく試合に望めているようでした! 試合は、3回に頼れる主砲4番頓宮が右中間にランニングホームランを放ち、3点を先制すると、4回にも1番木村の左中間3塁打などで、4点を奪いました。 投げては、エース小寺と2番手小林の継投で11奪三振0封で7回7-0でコールド勝ちしました。 緊張している中でそれぞれが持ち味を発揮した試合となったことが一番の収穫だったのではないかと思いました! 明日は倉敷市営球場で関西高校と中国大会への切符をかけて対戦します!!! 写真上:試合前リラックスしているエース小寺君。 写真中下:試合を引っ張る大黒柱頓宮君。 |
![]() ![]() ![]() |
2013/09/28 |
秋季県大会 抽選会 2年 一塁手 角田 泰治
こんにちは、2年の角田泰治です。
昨日、抽選会がありました! 初戦は、28日土曜日のマスカットスタジアム第3試合で玉野高校と戦うことになりました。 今年は中国大会の開催県が岡山ということで、ベスト4に残れば中国大会の切符を手にすることができます!! しかし、そんなことは気にせず集中して目の前の相手に全力でぶつかることだけを考えています! 対戦相手も決まり、みんなまだかまだかと試合を待ち望んでいます! 大会では、応援の力も借りて、岡山理大附野球部全員で一丸となって戦います! 自分は一桁の背番号をいただいたので、ベンチに入れなかった人のためにも自覚を持って勝利に貢献したいと思います!! そして、、、チームのみんなが笑顔になれるような1打を必ず打ちます!!! |
![]() ![]() ![]() |
2013/09/26 |
振り込み練習 1年 リーダー 森田 将裕
初めまして!1年のリーダーをさせてもらっている森田将裕です。
昨日は、学校が午前中で終わり、昼から練習が始まりました。 練習内容は、振り込みということで、2ヵ所のバッティングとティーに分かれ、1人1人が妥協せず自分を追い込みました。 下半身で打つ感覚を掴むため打撃前に腕を疲れさせてからのバッティングを全力で取り組みました! 自分はまだ振る力がなく、監督さんから「ロングバットを振れ」と言われているので、体でしっかり振れるよう意識をもって振り込んでいます! 2年生のバッティングを見ると自分の力のなさがよく分かりました。 これからもどんどん振り込まないといけないと感じました! リーダーとしては、最近1年生の生活態度がよくないので、自分が率先して行動し、模範となっていきます!!! |
![]() ![]() ![]() |
2013/09/20 |