こんにちは、2年の西野一輝です。
昨日、出雲西高校と中国大会1回戦を戦いました。 9-0で勝利することができ、自分達の野球ができてよかったと思います! 中国大会の日程が、台風の影響で1日延びるということになりましたが、全員が気持ちを切らすことなく準備できていたと思います!! 自分達理大附は岡山県4位で中国大会に挑んでいます。 実力はありません。しかし、「勝ちへの執念」「負けん気」はどこのチームにも負けません! 特に自分は、ガッツが持ち味なのでどこのチームにも気持ちで向かっていき、1戦1戦を全力で戦います!!! 自分の為にも、応援して下さっている方々の為にも、中国大会優勝という最高の結果を報告できるよう一心不乱に突き進みます!!! |
![]() ![]() ![]() |
2013/10/27 |
秋季中国大会1回戦 対 出雲西高校 2年 三塁手 西野 一輝
球場練習中止 2年 右翼手 本多 佑真
こんにちは、2年の本多です。
昨日はマスカットスタジアムで球場練習を行う予定でしたが、雨のため球場練習をすることができませんでした! とても残念です。 そのため練習は、午前中は室内練習場で野手がバッティング、投手は理大附球場でピッチングを行いました! 昼からはグランドで打撃練習を行い、少しでも外で練習できたのでよかったです!! 自分は、中国大会にベンチ入りしています。今日は中国大会に向けて身の回りの整理整頓を行いました。 心と体をベストの状態にして中国大会に望めるように準備しています! 明日から始まる中国大会は、なんと言っても初戦が大事になると思うので自分達の野球を貫けるように頑張ります!!! 皆様も応援の程よろしくお願いします!!! |
![]() ![]() ![]() |
2013/10/25 |
いよいよ中国大会 2年 一塁手 今林 守
こんにちは、2年の今林です。
いよいよ今週の金曜日からセンバツの甲子園をかけた中国大会が始まります! チームの練習では、メンバーだけの練習に切り替わっており、昨日は三ヵ所のバッティング練習とシートノック、1・3塁の守備練習を行いました。 自分は中国大会はメンバー入りすることができず、メンバー練習の補助をしています。 今はメンバーがしっかり練習できる環境をつくってあげることを一番に考えています! そして、チーム全員で優勝し、神宮大会にはベンチ入りできるように夜間練習などで自分の足りない所を練習しています!! この前、監督さんのミーティングで練習には「好きで必要な事」「好きで不必要な事」「嫌いで必要な事」「嫌いで不必要な事」の4つがあるとおっしゃられていました。 「好きで必要な事」は誰でもやる。 「好きで不必要な事」は趣味ですればいい。 「嫌いで不必要な事」はしなくていい。 大事なのは「嫌いで必要な事」をするかどうか!と教えていただきました!!! 自分はこの話を聞き、バッティングは大好きだけど守備と走塁は嫌いだなと思いました。 しかし、嫌いだけど必要な守備・走塁はせず、好きなバッティングばかりをしているなと気づくことができました!! そして、嫌いで必要な事をできない理由は自分の気持ちに甘えがあるからだと感じ、正していこうと思いました! この先の人生でも、嫌いだけどしなければならないことがあると思います。今のままでは逃げてしまうような弱い人間になると思うので、立ち向かっていけるような強い人間になれるよう変わっていきます!!! |
![]() ![]() ![]() |
2013/10/23 |
秋季中国大会メンバー発表 2年 左翼手 池川 公輔
こんにちは、2年の池川です。
今日は秋季中国大会のメンバーが発表されました。 メンバーに入った人、入らなかった人がいますがチーム全員が同じ方向を向き、中国大会で優勝するという目標へ向かっています!! そして自分自身は、この前の県大会でチームに貢献することができず、チームの足を引っ張ってしまいました。 中島コーチには「そんなに背伸びすることない」と言われました! なので、今、自分ができることを精一杯して、金曜日の初戦に向けてベストな状態で望めるよう準備しています!! 練習では、3ヵ所のバッティング練習とシートノックを行いました! バッティング練習では初球の入り、1-3からの狙い球、2-2からの粘り打ち、エンドランといった実戦に近い打撃をしています!! 10月25日マスカットスタジアム対出雲西高校10時プレイボール予定。 是非皆さん応援宜しくお願いします!!! |
![]() ![]() ![]() |
2013/10/21 |
抽選会 2年 投手 角 修一
こんにちは、2年の角です。
今、チームは一週間後に迫った中国大会に向けて今まで以上に集中して練習に取り組んでいます! そして、昨日、中国大会の対戦相手が決まりました! 島根県2位の出雲西高校です! 対戦相手は決まりましたが、どこのチームがきても自分達のスタイルで、自分達の野球をするだけだと思っています!! 自分は、秋の県大会で初めてベンチ入りしました。そして、3位決定戦の共生高校との試合では初めてマスカットのマウンドに上がりました! しかし、5回6失点と今までのピッチングができず、その試合にも負けてしまい、とても情けない思いをしました。 また、自分はよく監督さんに「気持ちが弱い」と言われます!中島コーチからも「負けず嫌いじゃないピッチャーがどこにおるんじゃ!」と言われています。 なので中国大会では「気持ちを強く」持って、自分のピッチングをします!! そして、3位決定戦ではなく、毎試合任せられるような投手を目指してこの一週間必死に頑張ります!!! 中国大会では絶対に優勝して、神宮大会の切符を理大が勝ち取れるよう頑張ります!!! |
![]() ![]() ![]() |
2013/10/19 |
テスト期間も終わり、、、 2年 捕手 川崎 司
こんにちは、2年の川崎です!
14日からテストが始まりました。野球部では「勉強会」をしながら練習は各自練習という形でやっていました! 中国大会も近いということで、各自練習では意識を高くもって取り組めていたと思います! 今日は、テスト最終日だったので、久しぶりにグランドでの練習でした! OBの平田さん、清水仁さん、井上颯太さんが来られ、いろいろとアドバイスしていただきました!! お忙しい中本当にありがとうございました! 練習では、自分達のたるんでる部分が出てしまい、監督さんからは「今のままでは上のレベルでは勝てない、中国大会までの一週間で一人一人が成長しないといけない」と言われました。 練習後の選手間ミーティングでは、この一週間初心で取り組んでいくぞと意識統一をし、中島コーチからも「闘争心と向上心をもって必ず勝つんだ!!」と激励していただきました!!! 明日は抽選会もあり、対戦相手も決まります。 大会では自分達が一回り成長した姿を見せ、早川監督を神宮球場に連れて行くことを目標に頑張っていきます! 中国大会での「岡山理大附」にご声援宜しくお願いします!! |
![]() ![]() ![]() |
2013/10/17 |
練習試合 対 明徳義塾高校 2年 一塁手 柿原 左京
こんにちは、2年の柿原です!
先週の土曜日、明徳義塾と練習試合がありました。 1試合目は相手の好投手に抑えられ、終盤まで1対1と非常に緊迫したゲームになりました。 しかし7回に林がツーランホームランを放ち、勢いがつくと、8・9回にも得点を重ね、終わってみれば7対1で勝利しました! 2試合目は序盤からリードされる苦しい展開となりました。 自分は代打としてチャンスを与えてもらったのにも関わらず、三球三振と情けないバッティングをしてしまいました。 試合も負けてしまい、悔しい思いをしました。 自分はいつも打席の中で「打てなっかたらどうしよう」「ミスしたらどうしよう」といつもマイナスな事ばかり考えているので精神的な弱さが出てしまい、いい結果が出せないんだなと思います! この精神的な弱さを直すためには、誰にも負けないくらい練習して、「これだけやったから自分はできるんだ」と思えるくらいの自信をつけないとダメだと思いました!! 中島コーチから「まだまだお前は本気になっていない。甘えるな!」と言われますが、その通りだと感じました。 秋の県大会にベンチ入りできず、今までにないくらいの悔しい経験をしました。ですがその気持ちが薄れていました。 もう一度「俺がレギュラーになるんだ」という強い気持ちを全面に出し、1日1日を死に物狂いで練習して、周りの人を見返せるように頑張っていきます!!! |
![]() ![]() ![]() |
2013/10/15 |