2009年度卒業生で現在社会人野球チームのセガサミーでプレーされている大月将平さんが来られました!
大月さんは高校時代、主に投手と4番を務め、甲子園にも出場された方です。 昨日は強化練習ということで野手陣の振り込みを指導されました。 指導された現4番の青木隼平君は「体格も凄く、スイングも速い、少しでも吸収出来たら」と目を輝かせていました! また、2003年度卒業生の浅野亮平さん、吉田順平さんも来られ、選手の頑張っている姿に目を細め、「夏の甲子園にも出場できるよう頑張ってほしい」と激励して下さいました! OBの方々の応援に応えれるよう頑張っていきます!!! 写真左から浅野亮平さん、吉田順平さん 写真手前、大月将平さん |
![]() |
2015/06/11 |
OBの方々がグランドに来られました
関西遠征 2年 捕手 森下 蓮央 三塁手 鹿角 陸希
はじめまして、2年の森下です。宜しくお願いします。
6月6日・7日と関西遠征に行ってきました。 選抜出場校など名が知れた高校と試合をし、今持っている力を出し切り、レベルの差を痛感した部分もありましたが、とても充実した内容のある遠征になったと思います。 6月になると梅雨入りということもあり、あまり練習をすることが出来ません。しかし、夏の大会の開幕まで残り約1ヶ月しかありません。残り少ない日数になってくるので1日1日を大切に過ごし、夏の大会で優勝をし、もう一度甲子園のグランドに立ち、選抜でのかりを返しに行きたいと思います。 8年ぶりの夏の甲子園 行くぞ!! 今後の岡山理大附の応援宜しくお願いします!!! はじめまして、2年の鹿角です。 6月に入ってすぐ関西遠征があり、レベルの高い高校と試合ができました。 春のセンバツからもうすぐ3ヶ月経ち、本当に時間が経つのが早いです。 1ヶ月後には夏の大会があり、すぐ秋の新チームの大会も控えているので大切な日々を過ごしています! 「夏、甲子園で負けない野球」をチーム全員が意識して自分もその力になり、どんな形でも貢献し、全力を尽くしたいと思います!! センバツでは、自分のもろさを痛感しました。まだまだ全然ですが、今自分がもっている力を全て出し、センバツの時の悔しさをこの夏にぶつけて全員で甲子園に行きたいです!! 雨の日が多くなってきましたが、雨にも負けず頑張っていきます! 夏、岡山理大附の応援宜しくお願いします!!! |
![]() ![]() ![]() |
2015/06/10 |
第87回選抜高校野球大会 応援ありがとうございました
第87回選抜高校野球大会二日目第3試合で登場した理大附は、関東代表の木更津総合高校と対戦しました。
序盤は、理大附の守備が先発でエースの西山雅貴君をもりたて無失点で切り抜けると、打線でも8番藤井勇吾君がタイムリーヒットを放つなど先制し優位に試合を進めていました。 中盤、外野のミスからピンチを招くと、相手4番に三点本塁打を打たれ、逆転を許す展開に。 終盤、理大附打線も追い上げ1点差に詰め寄るも、エース西山雅貴君のスタミナが切れノックアウトされ、一方的な展開に。 最後は2死満塁のチャンスにこの日2安打の1番石原吉人君に回るも、凡退し勝負あり。 3-8で初戦敗退することになりました。 甲子園という舞台でいつも通りのプレー、自分を出すという難しさを経験した選手たちは、岡山に帰って来てからすぐに夏に向かってスタートしました! 応援して支えて下さった方々への恩返しは、まだまだ始まったばかりです!!! 今後とも岡山理大附を宜しくお願いします! |
![]() ![]() ![]() |
2015/03/30 |
センバツまで一ヶ月
2年 左翼手 松本 公亮
「選抜までもう一ヶ月となり、グランドでの練習の雰囲気も一人一人緊張感を持って行っています。 この選抜で絶対にメンバーに入り、少しでも多くの試合に出ることを目標にチームに貢献していきます」 2年 一塁手 網本 嵐太 「センバツまで一ヶ月をきり、個人としてもチームとしても緊張感のある練習が出来ており、自分は秋にベンチに入れなかった悔しさを胸に日々努力しています。改めて応援していただけるありがたさを知り、その方々への恩返しが出来るように日々精進していきます」 2年 遊撃手 杉山 大成 「自分は秋の大会、ベンチに入ったもののほとんど出番がなく、悔しい思いをしました。その悔しい思いをした分、春は試合に出るという強い想いを持って練習してきました。春は秋に比べて色々な面で成長した姿を見せたいです」 2年 右翼手 池平 栞太朗 「春のセンバツが決まり、改めて応援される嬉しさを知りました。秋はメンバーに入れず、個人的には悔しい思いをしました。その悔しさを糧にセンバツではメンバーに入り、今まで支えて下さった沢山の方々へ成長した姿を見せて恩返ししたいです」 |
![]() ![]() ![]() |
2015/02/23 |
第87回選抜高校野球大会出場決定
久しぶりの更新となりました。コーチ中島です。
第87回選抜高校野球大会の出場が決定しました! 1月23日に甲子園行きの吉報が届き、選手たちの「今の声」を届けたいと思います!! 2年 副主将 三塁手 徳田 夕希也 「ここまで来れたのは、自分にかかわっていただいた全ての人のお陰だと思っています。甲子園では好きな野球をプレー出来る事に感謝し、迷いのないスイングをしたいと思います。どうぞ応援宜しくお願いします」 2年 一塁手 甲谷 祐介 「応援してくださった皆様のおかげで無事春の選抜甲子園が決まりました。本当にありがとうございました。これからしっかり自分を追い込み、最高のプレーが出来るよう頑張ります。これからも応援宜しくお願いします」 2年 二塁手 石原 吉人 「野球部関係者、地域の皆様のおかげで無事、春の選抜に出場できることになりました。自分は積極的なバッティングをし、チームの勝利に少しでも貢献できるように頑張りますので、今後とも応援宜しくお願いします」 2年 副主将兼寮長 捕手 藤井 勇吾 「応援して下さっている方々への感謝の気持ちを忘れず、憧れだった甲子園という大舞台で野球を仲間と共に楽しみ、そして歴代の先輩方の歴史を越えれるよう胸を張って勝負してきます。応援お願いします」 |
![]() ![]() ![]() |
2015/01/26 |
薮田 和樹さん お世話になりました
今月の10日から二週間、亜細亜大4年生の薮田和樹さんが教育実習のため岡山県に帰って来られていました!
薮田さんは今年のドラフト会議で広島東洋カープから2位指名を受けており、一昨年の高田知季さん、昨年の九里亜蓮さんに続き、三年連続でドラフト後の教育実習となりました! 授業は達筆な字で丁寧にされており、放課後は硬式野球場で練習の指導と、多忙な日々を過ごされました!! 生徒たちは貴重な時間を有効に使おうと質問やアドバイスを求めるなど、積極的に行動していました! このような経験を今後のレベルアップに繋げていきたいと思います!!! 薮田さんも広島東洋カープでその才能を開花させてください!!! ご活躍を心よりお祈りしています!! 二週間、大変お世話になりました!! 今後とも理大附を宜しくお願いします!! |
![]() ![]() ![]() |
2014/11/23 |
差し入れありがとうございます
今、野球部は、一年生大会が始まり、1,2年生が別々の練習メニューに励んでいます。
そんな中、理大附OBで平成15年度卒業生の川岸さんから寮生全員分のステーキの差し入れをいただきました!! 寮では食べられない大きいステーキを見て、生徒はテンションが上がっていました!! 美味しくぺろりと食べました!! ありがとうございます!!! これから寒くなり、冬季練習に入っていきますが、食事の方もしっかりと食べ、体力面も伸ばしていきたいと思います!!! |
![]() ![]() ![]() |
2014/11/11 |