はじめまして、2年投手の西崎大翔です。
今回のB戦の対戦相手は、一年生大会で敗れた関西高校でした。 前回の対戦では自分のせいで負けてしまっていたのでリベンジするという強い想いで挑みました! しかし、今回も自分の弱さを露呈してしまい、実力不足を痛感しました。 まだまだ練習が足りないということが分かり、ここからもっともっと練習していきたいと思います!! 次に関西高校と対戦する時は自分達が笑えるよう準備していきたいと思います!!! 初めまして、2年捕手の菱川栄人です。 6月も終わりに近づき、夏の大会に向けて頑張っています。 自分はB戦で捕手をさせていただいています。 昨日は関西高校と試合を行い、一年生大会の悔しさを晴らそうと気合いが入っていました! しかし、結果は1試合目は1-11で大敗してしまいました。 実力差が明白で、今のままでは秋、勝てないと思い知らされました! 2試合目は1試合目の反省をいかすことができ、勝つことが出来ましたが、1ヶ月でこの実力差を埋めるにはどうしたらいいか、個々の反省点を早急に改善していかなくてはいけないと思います!! 試合後帰ってすぐに大勢の2年生が練習に向かいました! 秋までに時間がないのでもっといいチームになれるよう努力していきます!!! |
![]() ![]() ![]() |
2015/06/29 |
関西戦 2年 投手 西崎 大翔 捕手 菱川 栄人
課題とサポート 2年 投手 笹垣 龍二 二塁手 安江 剛志
初めまして、2年、投手の笹垣龍二です。
6月も終わりに近づいて3年生と一緒に練習が出来るのも残りわずかになってきました。 今の3年生には沢山良い経験をさせてもらったり、1年間仲良く過ごさせてもらっていたのでとても悲しいです。 夏に良い思いをしてもらいたいので全力でサポートしたいと思います! 秋組の自分達は、もう一度、1から体作りなどを始め秋の大会で勝てるように練習を始めています! 各自の課題がB戦などで分かってきたので、練習の中から改善していきたいと思います。 自分達も先輩達のような負けないチームを目指していきたいです!!! 初めまして、2年の安江剛志です。野手をしています。 今の時期、雨などで練習がまともに出来ない中、室内練習場や寮のKAZ部屋などで練習しています! 3年生にとって最後の夏の大会の抽選が今週の土曜日にあり、いよいよ一回戦の対戦相手が決まります。 3年生との練習も残り少なくなってきたので、サポートしながら良い所を取り入れたいと思います! 秋組の自分達は、力をもう一度、1からつけることに重点を置いています!! 秋は「県予選、県大会」を勝ち抜き、中国大会に行けるよう個人練習やグランドでの練習を頑張っていきたいと思います! 個々の課題をしっかり練習して、寮生活などで絆を深めていきたいと思います!! 甲子園を目指し頑張っていくので応援宜しくお願いします!!! |
![]() ![]() ![]() |
2015/06/25 |
B戦 2年 投手 岡村 勝之 投手 徳永 樹希也
はじめまして、2年投手の岡村です。
1ヶ月前からB戦が始まって、もうすぐラストのB戦を迎えようとしています。 B戦は、基本的に1、2年生で行い、新チームへスムーズに入れるように実践の中から勉強していく意味があります! 夏の大会が終わったらすぐに新しい代が始まります。B戦でやってきたことがしっかりと繋がるようにしていきたいです!! 残りの試合も勝てるように夜間練習や自分達の個人練習が出来る時間に準備していきます!! 夏まで残り少なくなってきました。 2年生がしっかりと夏のサポートをしていきたいと思います!! 応援の程、宜しくお願いします!!! 初めまして、2年の徳永樹希也です。 今チームは夏に向けてしっかりと練習し、頑張っているところです! ところで自分は、秋組でB戦に行っているのですが、新チームに向けていいチーム作りが出来てきたと感じています! 個人的には、ピッチャーとして下半身の力が弱いので日々、下半身強化を意識して練習に取り組んでいます!! 秋のメンバーに入れるようこれからも頑張って行きたいと思います!!! |
![]() ![]() ![]() |
2015/06/24 |
怪我 2年 投手 片岡 響二 左翼手 末本 翔也
はじめまして、2年投手の片岡響二です。
自分は今、ケガをしてしまって満足にプレーが出来ていません。チームに迷惑をかけているので、今自分にできる事を考え、行動し、1日でも早くチームの力になれるようにしていきたいです。 そして、秋に新チームになっても出遅れないようしっかり練習していきます。他の1、2年生に負けず、意地を見せたいと思います!!! はじめまして、2年外野手の末本です。チームは夏の甲子園を目指して必死に練習しているところです。 自分は、今、自らの不注意によりケガをしています。このケガを1日でも早く治してチームの力になれるように取り組んでいきたいです! 最近2年生は、監督さんやコーチの方々に雰囲気や取り組み方についてのミーティングがよく行われています! 今、この大変な時期を2年生全体で乗り越えることによって学年の結束も強まってくると思います! 夏のメンバーではない秋組の自分達は、夏のサポートはもちろん、秋の戦いもすぐ始まってくるのでしっかりとした準備をやっていきたいです!! これからも岡山理大附属高校の応援を宜しくお願いします!!! |
![]() ![]() ![]() |
2015/06/22 |
ミーティング 2年 二塁手 新谷 盛士 中堅手 鳥羽 康平
初めまして、2年の新谷です。
数日間にわたって選手間ミーティングを行いました! ミーティングでは、最近の生活態度やこれからどのような学年にするのかを話し合いました!一人一人が真剣に話し合いぶつかりあって全員が一つの方向に向くことができました!! ミーティングをすることで全員が本音で意見を言うため、した分だけチームワークが芽生えます!! 今後もこうしたしっかりとしたミーティングをしていきたいと思います! 3年生も夏まで1ヶ月を切り、新チームも目前に迫ってきているので気をしっかり引き締めてサポート準備をしていきたいと思います!! 応援のほど宜しくお願いします!!! こんにちは、2年の外野手の鳥羽です。 今週は2年生で今後についてのミーティングをしました。 現在の寮での生活態度やグランドでの行動、これからの自分達はどのようなチームにしていくのかを一人ずつ全員が真剣に意見を出し合い、お互いの悪い所を本音で言い合い、ぶつかったことで学年としての仲も深まり、いい形でチームワークが芽生えてきていると思います! これからも学年でミーティングを頻繁に行い、もっともっといい学年、いいチームにしていきたいと思っています!! そして、3年生の最後の夏まで一ヶ月を切り、自分達の新チームも迎えようとしています! この夏はチームの為に自分が出来ることをしっかりと行い、気を引き締めて準備をしていきたいと思います!! 応援のほど宜しくお願いします!!! |
![]() ![]() ![]() |
2015/06/19 |
帰省では 2年 投手 山崎 琢磨 投手 田淵 舞生
初めまして、2年のピッチャーの山崎です。
3日間の強化練習を終えて、12日から14日までの3日間、2泊3日の帰省をいただきました。 帰省では、中学時の自分のチームや今までお世話になった方々への挨拶へ行ったり、友達と出かけたり、久しぶりに家族全員で食事をしたりと、とても中身の詰まった3日間を過ごしました! 今回休みをいただいた意味は、3年生にとって最後になる夏の大会に向けて、休むときは休む、やる時はやるのメリハリをつけ、最後の強化練習をやりきるためです! 夏の大会までもう1ヶ月を切っています。チーム一丸となって夏の大会を勝ち上がっていけるように頑張って行きますので応援宜しくお願いします!!! 初めまして、2年で投手をしている田淵舞生です。 2泊3日の帰省では、家族で食事をしたり、弟の試合を見に行ったり、友達と遊びに行ったりと、充実した3日間を過ごすことができました! 休み明けの練習は、体が動きにくく、いつもよりキツく感じますが、あと一ヶ月もない夏の予選に向けて少しでも今の自分よりも1つ2つ上のレベルの自分になれるように努力して、ベンチに入り、3年生の方々と野球が1日でも長くできるように頑張りたいです! 1日1日を無駄にすることなく、「さあやってやるぞ!」と自分を鼓舞し、下半身強化と体幹を中心に鍛えていき、フォームがブレない投球を心掛け、試合を作れる投手になれるように自分を磨いていこうと思います!!! |
![]() ![]() ![]() |
2015/06/17 |
強化練習 2年 左翼手 星島 礼輝 右翼手 清野 将功
はじめまして、2年の清野将功です。
昨日はOBの方々が来られて、ご指導していただきました! 自分は長い間ケガをしていましたが、最近ようやく治り、みんなと野球が出来ています! 今、3年生は夏の最後の大会が迫ってきているのでとても気合いが入っています。 強化練習真っ直中ですが、とてもチームの雰囲気が良く、団結力も深まっています! 2年生も1年生が入ってきて益々練習に身が入っています! 残り1ヶ月で夏の大会が始まります。3年生を全力でサポートしてみんなで甲子園に行きたいです!! 応援のほど宜しくお願いします!!! はじめまして、2年の星島です。 今、3年生は最後の強化練習をしています。 自分は、チームの力に少しでもなれるようサポートしていきたいと思っています! 3年生は凄く仲が良く、明るい人達です。 練習風景を見ても、気合いが凄く入っています。 先輩達ならもう一度甲子園に連れて行ってくれると信じています!! この夏、みんなの心を1つにすれば、理大附が大暴れ出来ると思います!! これからも理大附属の応援を宜しくお願いします!!! |
![]() ![]() ![]() |
2015/06/11 |