引き続き、2番にでた藤田君、3番にでた淺原・田中に感想を聞きました。
藤田:チャレンジャー精神で向けえて良かったと思う。決勝戦、三番勝負の淺原・田中の試合は本当に感動した。 淺原:優勝した瞬間はみんながベンチから駆け寄って来て抱き合いながら嬉し泣きしました。今度はインターハイ。あばれてみせます。 田中:皆、良い立ち上がりではなかったけど、1試合ごとにどんどん調子を上げることができたと思う。最後は自分と淺原が勝ってチームの優勝に貢献することができて嬉しかった。 決勝戦は本当に感動する試合でした。インターハイでも人を感動させるプレーを期待しているぞ!! 明日6月9日(土)は、インターハイ予選(個人戦)です。男子は6本、女子は8本しかインターハイへ行けません。インターハイへの切符を掴むのは理大だ!!気合いで勝ち上がれ!! 写真上:前衛藤田! 写真中:淺原・田中!! 写真下:感動の瞬間!! |
![]() ![]() ![]() |
2012/06/08 |
お待たせしました!パート2!!
待たせしました!!
先週行われました、インターハイ予選(団体戦)で優勝した男子のメンバーから感想を聞きました!!
まず、決勝の倉敷工業戦に一番に飛び出した2年生ペア、、、山田・日笠! 次に、エース今田!! 山田:最初はみんな受け身になっていたが2試合目からは挑戦者になってどんどん向かっていった。決勝で1番手で負けてしまって2、3番手にプレッシャーをかけてしまったにもかかわらず、勝って優勝を決めてくれた時は本当に悔しさと感謝でいっぱいだった。 日笠:準々決勝までは良かったが、決勝で腹をくくれず勝利に貢献できなかったのが悔しい。だけど、先輩方のおかげで新潟へ行けることができて本当に嬉しい。決勝三番勝負でファイナルを逆転勝利した淺原さん田中さんはすごくかっこよかった。僕も逞しく戦えるようになりたい。 今田:今回の大会では部員全員の力で勝つことができたと思う。この大会は何があっても勝ちたかったので本当に優勝することができてよかった。決勝の3番勝負は最後まで諦めなかったから勝ちに繋がったと思う。これからもそういう気持ちでやっていく。 写真上:ハイアタッチする山田・日笠! 写真中:打ち込む山田! 写真下:打ち込む今田! |
![]() ![]() ![]() |
2012/06/08 |
速報!!!!!
高校生 速報
6月3日(土)から4日(日)にかけて、倉敷福田公園テニスコートにて行われました、インターハイ予選(団体戦)で男子が昨年に続き見事優勝しました! 女子は優勝を狙いましたが、残念ながら5位でした!しかし、創部3年目にして中国大会に初出場です! 中学生 速報 6月4日(日)に、浦安総合公園テニスコートにて行われました、備前西地区中学校夏季体育大会北ブロックで男子が見事べスト4を独占しました! 優勝:吉信・上松 準優勝:村上・杉山 ベスト4:山崎・美甘、小谷・大橋 女子は、準優勝に終わりました! 準優勝:難波・西崎 ベスト8:小野・加藤、荻野・桐山 詳しくは後日アップします!! 写真:高校男子決勝戦終了の瞬間! |
![]() ![]() ![]() |
2012/06/04 |
北ブロック、、、女子結果!!
6月4日(日)、浦安総合公園テニスコートにて平成24年度岡山市中学校種目別選手権大会ソフトテニス競技の部(北ブロック大会)が行われました!!
全国大会に向けての一番最初の試合です。 高校生に続き、中学校もいよいよ始まりました!! 女子の結果 準優勝:難波・西﨑 ベスト8:小野・加藤、荻野・桐山 準優勝の難波・西﨑に感想を聞きました! 難波:北ブロックでは、準優勝という自分自身納得のいく結果が出せなかった。自信を持ってラケットを振ることが出来ず、悔しい結果となってしまった。2週間後の備前西地区大会では、最高のプレーがそして2人で1本のプレーをしていきたい。団体戦では、みんなで1つになって1つ1つ勝ち進み優勝するぞ!! 西﨑:北ブロックを終えてまず悪かったところはラリー中に相手より先にミスをしてしまい、決勝戦では全くラリーができず相手にポイントを与えてしまったことです。備前西地区大会で、強い相手とするときはラリーが何本でも続けられるように2週間の間でできる限り修正していきたいです。次の大会は団体戦もあるので、団体戦でも絶対勝つ!!6人全員がまとまって一致団結すれば絶対勝てると思う。みんながんばろー!! 備前西地区大会では団体個人共に優勝を狙います!! 写真:難波(左)・西﨑(右) |
![]() |
2012/06/05 |
高校女子!!意気込みラスト!!
とうとう高校女子最後の意気込みとなりました!!
意気込みラストを飾るのは、2年生吉岡と丸山です。吉岡は理大中出身の元気が良すぎるチームのムードメーカーです!丸山は龍野東中出身(兵庫県)のチーム一の迫力あるスマッシュを打つ選手です!吉岡は春季ベスト4、丸山は地区大会優勝など、理大の注目選手です。 吉岡:インターハイ予選での目標は、常に向かっていく精神を忘れずに思いっきりなプレーをしたいです!理大附女子みんなでインターハイに出場出来るように一致団結して優勝を目指して頑張ります!!必ず行きます!12人で!★ 丸山:やるだけのことはやってきたので、自分を信じて思い切ってプレーします!今まで支えてくれた仲間、家族、先生に感謝の気持ちを忘れず向かって行きます! 今週末に行われるインターハイ予選(団体戦)、非常に楽しくなってきました!!みんなの気持ちをひとつにして、勝ち取りましょう!! 写真上:打ち込む吉岡! 写真中:ハイボレーをする丸山! 写真下:先週コートにて発見した人なつっこいバッタ! |
![]() ![]() ![]() |
2012/06/01 |
高校女子!!意気込みパート5!
高校女子の意気込みも残り4名となりました。
今週末から行われる予選に向けて、チームがだんだんひとつになってきています。コートでは、ファイトファイトの声が絶えず響きます!! 今回の意気込みは、3年生の木待と1年生の渡邉です。 木待:県大会では。自分のできることをしてみんなの役に立てるようにしたいと思います。団体戦は、みんなと元気に盛り上がって初の優勝をして、みんなでインターハイにいけるように頑張ります。 渡邉:県大会に向けてソフトテニス部の一員としての自覚を持って練習に取り組みます!また、みんなのために出来ることは、自ら積極的に取り組み気持ちを高めていきます。 みんな意気込みだけで終わらすなよ!! 有言実行だっ!! 写真上:サーブを打つ木待! 写真中:バックを打つ渡邉! 写真下:集合写真!(春季大会) |
![]() ![]() ![]() |
2012/06/01 |
高校女子!!意気込みパート4!
お待たせしました!
今週末にインターハイ予選を控えて、ぐっと気持ちも引き締まってきました。 是非インターハイ出場の切符を手にしてほしいものです。 今回は3年1年ペアの白川と犬飼に意気込みを聞きました。 白川:自分は約2年みんなのサポートばかりだったけど3年生になってからやっと試合に出れるペアが見つかりました。最初で最後の県大会なので一戦一戦後悔しないプレーをしていきたいです!!強い相手でも立ち向かっていきたいです! 犬飼:私は高校になって初めての県大会に出場します。私はこの理大高校に入学する前から先輩方と一緒に練習をしてきました。この理大高校の良いところはみんなで声を掛け合えて元気がいいところだと思います。団体戦では、みんなで声を掛け合って盛り上げて勝ち進みたいです。個人戦はペアが3年生なので1試合1試合が最後の試合だと思って悔いのない試合をしていきたいです。 君ならできる!!全力で立ち向かへ!! 写真上:ニコニコ白川! 写真中:セカンドサーブを打った犬飼! 写真下:2人!! |
![]() ![]() ![]() |
2012/05/31 |