沖縄遠征3日目 清水(2年)

今日は遠征3日目です。
Aチームは浦添商業と美里でした!
Bチームは美里と宜野湾でした!
Aチームの一試合目は3-0で勝ちました 二試合目は8-3で勝ち2勝です!
Aチームは沖縄に来てまだ負けなしです。このまま全勝で岡山に帰りましょう!

自分はBチームだったので詳しく書きたいと思います
Bチームの一試合目は3-14で負けました この試合では冬にやった走塁が出来ずエ
ラーもあり負けてしまいました
二試合目は負けていたんですが「乙倉」のホームランで勝ち越して11-5で逆転勝
ちしました!この試合は粘り強い野球が出来たと思います。
三試合目は3-6で負けてしまいました。
この試合も粘り強く八回に1点差まで追いついたのですが九回にまた点をとられ負
けてしまいました
今日は負け越してしまって足りない部分も見つかったので早く克服してあとの試
合は全勝して気持ちよく帰りたいです!

また今日の昼食は美里高校の方々が用意して下さった牛丼を美味しく頂きました
!ありがとうございました。
明日は休養日なのでしっかり体を休めてあとの試合に望みたいです!

写真:美味しかったです。
2011/03/16

沖縄遠征2日目 加賀2年

沖縄遠征2日目。
今日の対戦相手は
豊見城高校と、コザ高校としました。
豊見城高校との結果は、10-5で勝利しました。
コザ高校との結果は・・・。
なんとッッ!逆転サヨナラ勝ち!
最後は、(鈴木輝也)の左中間へのヒット。
すごくいい試合だった。
沖縄遠征まだ、負けなし。
明日の試合も、絶対勝つ!

昨日の松原に続き僕も東北沖地震はテレビの映像や新聞などを見ているとかなりつらくなります。
出来ることはたくさんあると思います。
こんなときに野球をしていいのかと考えますが、僕も募金などしっかり支援していきたいと思います。

写真上:僕、加賀です。(体操時中心です)
写真中下:沖縄です。


2011/03/15

沖縄遠征

まずはじめに震災で本当に同じ日本で起きているのかと信じられないのと胸が痛くなりますが、募金やできることをしていきたいとおもいます。

初めまして、私は2年の松原健人です。今日は沖縄遠征初めての練習試合でした。
自分達はAチームとBチームに分かれてそれぞれ試合に行きました。Aチームの1試合目は14-7で勝ちました。
2試合目は津波警報のため途中で中止になってしまいました。
そして、自分はBチームだったので見てないのですが、Aチームは柴田君が2本、藤岡君が1本、
中浦君が1本、濱田君が1本の計5本のホームランを打ちました。
皆冬練の結果が出てるみたいです。
そしてBチームの1試合目は10-2で勝ちましたが、点差が開きすぎて皆集中力が切れてき
て、最終回辺りに気の抜けたミスが目立ってしまいました。これからはこういう
ミスのないようにやっていきたいです。
そしてBの2試合目には自分も出ました。
自分の結果は5打数2安打で、反省はチャンスで打てなかったことです。
試合は5-5で引き分けでした。
自分も含め皆チャンスで打つことができず引き分けに終わりましたが、1試合目か
らずっと声が出ていたので雰囲気は良かったと思います。
今シーズン初めての試合だったので皆疲れきった顔をしていました。

写真:左から私、松原、金井、小橋


これからまだまだ連戦が続きますが、1試合1試合しっかりと頑張って行きたいで
す。

2011/03/14

いよいよ沖縄遠征 藤原(2年 外野手)

どうもはじめまして!
2年の藤原です!
ポジションは外野です(笑)
野球部は本日から遠征のため岡山から約7時間をかけて沖縄に来ていますo(^-^)o
2年は去年も来ていますが1年は初めての沖縄です!!
今日から約一週間試合をしていく訳ですがこの遠征は春の県大会のベンチメンバ
ーを決めていく中でも重要な遠征です!!!
みんなにチャンスがあるのでしっかりアピール出来るように頑張りましょう!!
何よりもこの遠征を充実したものに出来るよう一試合でも多く勝てるよう頑張り
ます!

写真は同じ外野手の松本豪君のバックホームのシーンです

2011/03/10

テスト終了しました! 般谷(2年 一塁手)

はじめまして、
般谷(ハンヤ)ですポジションはファーストしてます。

題名どおり今日でテスト終了しました。
すごく長く感じられたテスト期間でした。
まぁそのテストの出来がどうなのか知りたいところですが、手応えはまぁまぁっ
てところです。
とりあえず結果がどうあれテスト勉強やりきったということに意味があると思い
ます。

話は変わりますがあと2日後で沖縄遠征です。
今年初練習試合です。
とりあえず今までやってきたことを全力でぶつけたいと思います。
そして、沖縄遠征後の予選メンバーに選ばれるようしっかりアピールしたいと思
います。
応援よろしくお願いします!

写真上:勉強も競ってます(左:野口、右:私)
写真下:サイドノック中(私です)
2011/03/08

紅白戦 野口(2年 投手)

今日は紅白戦をしました
3チームにわかれて総当り戦をして
負けたチームが整備をします
自分はAチームでした
結果は二連敗で整備をすることに
なりました
他の人はとても活躍していたので
これからは負けないように頑張って
いきたいです

話が変わりますが
自分は投手をやってます
理大附の投手陣は野手と練習を
別々でやることが多く
先輩と後輩の仲がすごくいいです
そんな投手陣を見てくれているのが
中島コーチです
中島コーチのメニューはランニングが多くすごくキツいです
でもそのメニューを一緒に走ったりしてくれたりとキツいメニューだけど
楽しく練習出来ています
また自分たちと年が近いので色々な会話や悩み事を気軽に相談したりできます
冬の中島コーチの厳しくも楽しい練習のおかげで
投手陣の力は上がったと思うし
楽しかったおかげでキツい冬の練習を乗り越えられたと思います

来週は沖縄遠征です
この冬の練習でやったことを活かして頑張りたいと思います

写真上:ブルペン入り(僕です)
写真中:ノック(中島コーチ)
写真下:アップ中

2011/03/05

テスト開始 当田(2年)

今日はテストの初日でした。
二年生は保健と英語Wのテスト!
保健は範囲が少なかったので
自分なりにできましたが
英語Wは苦手教科なので自信のほどは…

この学期末のテストは成績に大きく
響くのでみんなしっかり勉強してました。
自分は大学の進学を考えているので
野球だけでなく勉強もしっかりしたいと
思っています。
テスト期間は練習の時間を割いて
勉強の時間にあてています。
一年生と二年生に分けて
みんなで教えあったり問題を出し合ったり
協力しながら勉強してます!
明日は化学と地理です。
化学は一番の苦手教科なので
今日はみっちり勉強して
明日につなげたいです!


来週には沖縄に行くので
勉強をしっかりして
野球に専念できるようなって
沖縄に行って頑張りたいです。

写真上:ストレッチ開始(僕です)
写真真ん中:5秒後
写真下:勉強会
2011/03/04

≪ PREVIOUS  NEXT ≫