2022 第104回全国高等学校野球選手権岡山大会 ベスト8進出

 ベスト8進出

 第104回全国高等学校野球選手権岡山大会においてベスト8に進出しました。
 Aシード校として2回戦から登場し、2試合連続コールドで勝ち進んでいます。
 21日(木)には準々決勝を行います。相手は古豪の玉島商業高校とマスカットスタジアム第1試合で激突します。
 延長16回を勝ち抜く驚異的な粘りがあるチームを相手に「理大附の我慢強さ」が問われる戦いとなります。
 最後まで戦い抜きますので応援の程、宜しくお願い致します。
 
2022/07/19

2022 オードブル 決起会

 7月3日(日)夕食に、保護者会からオードブルの差入れがありました。
 普段食べ慣れていない食事に野球部員全員が最高潮に盛り上がりました。
 コロナ過という事もあり、学年別でソーシャルディスタンスを意識した形となりましたが、生徒たちはかなり満足していました。
 今週にはいよいよ第104回全国高等学校野球選手権岡山大会が開幕します。
 大会における各々の役割、ポジションは異なりますが、全員が一致団結し、不撓不屈の精神で頑張ります。
 応援の程、宜しくお願い致します。
 
2022/07/04

2022 監督の奥さんから差入れをいただきました

 夕食時に監督の奥さんから野球部3年生全員に差入れをいただきました。
 みんな大喜びですぐに食べきりました。
 ありがとうございました。

 チームは、夏の岡山大会の組み合わせも決まり、15年ぶりの甲子園へ向けて日々準備しています。
 勝ち抜くことは容易ではありませんが、何があっても動じず、自分たちが培ってきた野球を発揮できるように一戦必勝で頑張っていきたいと思います。
 応援の程、宜しくお願いします。
2022/06/27

2022 大学野球で活躍

 大学野球で頑張っています。

 先日の第71回全日本大学野球選手権大会では亜細亜大学が20年ぶり5回目の優勝を飾りました。
 卒業生としては、2007年楠田裕介さん(早稲田大学)以来の全日本大学野球選手権大会優勝となりました。
 大会を通して4番に座った亜細亜大学4年山下滉介さんは本塁打を放つなど優勝に大きく貢献しました。
 また、全日本大学野球選手権大会に多くの卒業生が出場し、神宮球場、東京ドームで躍動しました。
 在校生も良い刺激を受けており、夏の大会へ向けて活気が出てきました。
 卒業生に負けじと頑張りますので応援の程宜しくお願い致します。


【写真上中】亜細亜大学4年山下滉介さん
【写真下】左から神奈川大学4年熊本大幹さん、亜細亜大学4年山下滉介さん、桐蔭横浜大学4年山田剛さん
 
2022/06/16

寄付ありがとうございます

 本日、H25年度卒業生から新球の寄付をしていただきました。
 お忙しい中、訪問して下さりありがとうございます。
 選手権岡山大会へ向けて硬式野球部一同頑張ります!
2022/06/03

ウクライナ緊急募金

岡山理科大学附属高等学校硬式野球部では、8年にわたって続く東部地域の紛争や昨今の武力行為の激化の影響を受けるウクライナの子どもたちのため、ユニセフへ緊急募金を行いました。教育の機会を奪われ、避難を余儀なくされる子どもたちとその家族に少しでも届くことを祈っております。
2022/04/05

2021 社会人野球 監督・コーチ就任

 2022年より社会人野球の指導者へ理大附OBの方々が就任されます。
 河本 泰浩さんは、NTT西日本の監督へ就任されます。理大附では、1999夏の甲子園準優勝時に正三塁手として、2000年夏には4番としてチームを牽引し、甲子園にも出場されました。抜群の勝負強さと大舞台での活躍が印象的でした。
 冨川 平さんは、東海理化のコーチへ就任されます。理大附では2年生から3番を任され2000年夏の甲子園にも出場されました。抜群のバットコントロールと尋常ではない素振りの量が印象的でした。

 指導者としてのご活躍をお祈りしています。

【写真上】
 2000年夏の甲子園 河本泰浩さん
【写真下】
 2000年夏の甲子園 冨川平 さん
2021/12/24

≪ PREVIOUS NEXT ≫